No.2432 24751380さん 2020-07-06 16:49:39

母はぬか漬けを毎日つけ、カレーもシチューもルーから作って食事には気を使っていましたが、8年前?アルツハイマーになりました。
まだ、後期ではありませんが、心配です。
原因は一つではなさそうですが、私も母に似て忘れっぽいので、少しでも予防したいと思います。

No.2432 24751380さん 2020-07-06 16:49:39

No.2431 24779271さん 2020-07-06 16:49:39

動画1・2・3を見させて頂き、大変勉強になりました。
これから先、不安なことが沢山ありますが
自分にできることは一つでも多く頑張らなければと思います。

有り難うございました。

No.2431 24779271さん 2020-07-06 16:49:39

No.2430 24946162さん 2020-07-06 16:49:39

アルツハイマーというものが良く分かりまさした。
難関の体は食べ物でできているんですね。
しかし、一つの食品でも、有効成分はあるが糖質もあるなど摂取には工夫が必要になりそうですね。

No.2430 24946162さん 2020-07-06 16:49:39

No.2429 24734851さん 2020-07-06 16:49:39

とても読みやすくわかりやすかったです。
食生活を見直して予防しつつ、これからの将来を安心して過ごせたらいいと思いました。

それから、サプリメントが気になります。
良いものがあったら摂っていきたいと思いました。

ありがとうございます。

No.2429 24734851さん 2020-07-06 16:49:39

No.2428 24784603さん 2020-07-06 16:49:39

父がアルツハイマー型認知症、叔母が認知症で、両方とも脳梗塞が原因で入院、入所している状態です。

私としては母方の糖尿病遺伝?と併せて非常に気になっています!
そこでこのような内容の書籍を読みたかったのですが、何せ予防的なものはあっても、回復のことまで言及しているものはないのが現状です。

ところが先生の書かれたこの書籍には具体的なことが書いてあり、希望の光が見えている次第です。

ありがとうございます。

No.2428 24784603さん 2020-07-06 16:49:39

No.2427 24766874さん 2020-07-06 16:49:39

お父さんが認知症だとわかり、気になったので読ませて頂きました。

ただ歳を取ったから忘れることが増えるのかと思っていましたが、認知症の原因は20年も前から起きていることにとてもビックリしました。

食事制限することでもなりうる原因なんだと知り、気を付けてしっかりしたものを取らないいけないなっと思いました。

サプリでも取ることはできますが、どのサプリを選んだらいいのか決められないのでなかなかサプリは難しいですが、出来ることから始めてみたいと思いました。

No.2427 24766874さん 2020-07-06 16:49:39

No.2426 24724988さん 2020-07-06 16:49:39

説明がわかりやすくて良かったです。

No.2426 24724988さん 2020-07-06 16:49:39

No.2425 24728244さん 2020-07-06 16:49:39

少し難しくて読む時間があまりなかった。

No.2425 24728244さん 2020-07-06 16:49:39

No.2424 24724095さん 2020-07-06 16:49:39

実母がアルツハイマーではないが脳の病気で晩年は辛い時間を過ごすことになって、本当に悔しい思いをしています。

先生の文を拝見して、メカニズムが少し分かったように思います。
医学的にはわからないがあっても、毎日の食事で少しでも予防できるなら、即実行したいと思います。

大変貴重なをありがとうございます。

No.2424 24724095さん 2020-07-06 16:49:39

No.2423 24868400さん 2020-07-06 16:49:39

とても興味深く最後は一気に読めました。
先生が書かれている山伏岳やイチョウの葉その他色々な成分が全部含まれたサプリは無いんでしょうか?私は最近物忘れが多く娘らにもう忘れた?と言われ不安です。
先生が監修されたサプリとかお勧めのサプリがあればお教え下さい。

No.2423 24868400さん 2020-07-06 16:49:39

No.2422 24725892さん 2020-07-06 16:49:39

わかりやすい内容で、忘れないようにメモしながら一気に読ませていただきました。

今までも発酵食品、水溶性食物繊維を含む食品は摂るようにしていましたが、どうして必要なのかがよくわかり今後も積極的にとりいれていきたいと思いました。


子育て中の娘達が、マーガリンやショートニングについて数年前から気をつけていたことについても、納得がいきました。

ありがとうございました。

No.2422 24725892さん 2020-07-06 16:49:39

No.2421 24724639さん 2020-07-06 16:49:39

はじめまして。
この度「認知症にならない最強の食事」web版を読ませて頂いてとても参考になりました。
ありがとうございました。
母が認知症と診断されて薬も服用していますが 最近症状が進行してきたのと 自分自身も 人の名前がなかなか出てこないなど老化の症状が出てきた用に感じた為 アクセスした次第です。
考えてみれば脳にあまり良くない糖質の多い食材を好んで食していたように思います。
これを機に食事の際は意識してとるように心がけたいと思います。
サプリメントも合わせて摂取したいと思っていますが 市販で購入できるお勧めのサプリメントがあれば教えて頂けるとありがたいです。

No.2421 24724639さん 2020-07-06 16:49:39

No.2420 24851619さん 2020-07-06 16:49:39

便利すぎのハイテク品に頼らず、料理する事が肝心。
流行りの調味料も使わずに、味噌、醤油、酒で、舌が、馬鹿にならぬよう、せなアカン事が、
ようく分かった。

No.2420 24851619さん 2020-07-06 16:49:39

No.2419 24727966さん 2020-07-06 16:49:39

何度も読み返しました。

祖母の存命中に、読みたかったです。

祖母は認知症にはなっておりませんでしたが、年相応の物忘れなどはありました。

でもおかげさまで、100歳という長寿を全うしました。

やはり、本に載っていた、頭によい食事を好んで採っていたことに気づき、すごい!と思いました。

母も後期高齢者の年齢に入り、何かと心配ですが、1人で頑張ってくれております。

母もやはり、頭によい食べ物を知ってか知らずか、好んで食しております。

これからは、私たち夫婦が食生活に気をつけていかねば、と、強く思いました。

たくさんの学びと気づきを頂きました。

ありがとうございます!!

No.2419 24727966さん 2020-07-06 16:49:39

No.2418 24772254さん 2020-07-06 16:49:39

とても分かりやすかったです。
これからの食生活を気をつけたいと思いました。

No.2418 24772254さん 2020-07-06 16:49:39

No.2417 24801310さん 2020-07-06 16:49:39

私の母は約8年前から認知症と診断され、今は特別養護老人ホームにお世話になっています。
肺、心臓、糖尿病など持病があった父は、一昨年亡くなるまでの間、認知症である母を介護しながら壮絶な戦いがありました。

私は実家大阪を離れ東京でかれこれ35年生活して生活基盤が東京であったため、両親を東京に来るように何度も説得しましたが…本人は絶対に嫌と言うことで、私も東京大阪間を通うとても辛い日々が続きました。

また主人の母は既に他界していましたが、父も認知症で老人ホームにお世話になり6年前に他界しました。
私たち夫婦は一人っ子同士なので、お互いの親の面倒を見なければいけないと言う立場であり、認知症がいかに恐ろしい病気であるかということを知っています。
私たち夫婦もいずれ子供たちに世話にならなければと考えたとき、どれだけの苦労をかけてしまうか…今から死にたいような気持ちになります。

先生の本を読ませていただき、今からでも改善できるのであれば、ぜひ改善していくつもりです。

まず初められることとして、糖質を控えるということ。
イチョウ葉茶を麦茶の代わりに飲んだり、納豆、青魚を摂るように心がけたり、サプリメントを購入したりと…少しずつ努力しています。

これからも、何度も本を読ませていただき、忘れないように毎日努力するべきですが、そろそろ期限が迫っているようです。

本当に良いことを教えていただき感謝しております。
ありがとうございました。

No.2417 24801310さん 2020-07-06 16:49:39

No.2416 24771614さん 2020-07-06 16:49:39

認知症が、自覚症状がないままに密かに進行しているかもしれないと知り、ぞっとしました。
食事で改善が見込めるのは朗報です。
早速、自分が日々摂取しているものを見直してみたいと思います。
還暦を過ぎ、物忘れが増えたことが気になり出していたので、大変参考になりました。
情報ありがとうございました。

No.2416 24771614さん 2020-07-06 16:49:39

No.2415 24727636さん 2020-07-06 16:49:39

脳への栄養が大切だと思いました、
食事など気にかけたい。

No.2415 24727636さん 2020-07-06 16:49:39

No.2414 24732183さん 2020-07-06 16:49:39

いつも有難うございました。

思い当たる処が一杯ありました。

学ばしていただき感謝してます。

No.2414 24732183さん 2020-07-06 16:49:39

No.2413 24728777さん 2020-07-06 16:49:39

姑が認知症です。
認知症になるような食事をずーととっています。
残念ながら、私の力では習慣を変えることは難しいですが、できることからと思いました。
ありがとうございます。

No.2413 24728777さん 2020-07-06 16:49:39

No.2412 24856418さん 2020-07-06 16:49:39

こんにちわ。
魚が割と豊富に出回る地域に住んでいるのに、ついついめんどくさいに負けてたんぱく質を肉類に頼っていましたが、読ませて頂いて猛省です。
今週から3回/一週の割で青魚や小魚を食卓に乗せるように気をつけるようにしようと思い、今週は目標達成です。
あと、以前、仕事の記憶が悪くなったかなぁと思って、銀杏葉のエキスの含まれたサプリメントを飲んでいました。
調子が良かったのを思い出して、また覚える事の多い時には飲もう!と決意しています。

大切な情報を公開して頂いていること、本当に感謝です。ありがとうございます。

No.2412 24856418さん 2020-07-06 16:49:39

No.2411 24772975さん 2020-07-06 16:49:39

栄養学の考えが変わりました
認知症の発生原因と毎日の食事の大切さそして除去する為には、脳に効く栄養を補う必要があるとわかりました
せっかくの長寿です
自分なりの楽しみと生き甲斐を維持して過ごせる様、更に学びたいと感じました
ありがとうございます

No.2411 24772975さん 2020-07-06 16:49:39

No.2410 24682996さん 2020-07-06 16:49:39

母がアルツハイマーと診断されました。

私自身も、物忘れがここ数年気になっています。
サプリメントを飲みながら食材も気をつけて行こうと思います。

No.2410 24682996さん 2020-07-06 16:49:39

No.2409 24675743さん 2020-07-06 16:49:39

私は介護施設で働いております。
60歳の友達が初期の認知症と診断されたと聞き、更に身近に感じていたところでこの本に出会いました。

認知症はどうして起こるのかや、予防方法が知れてとても勉強になりました。

No.2409 24675743さん 2020-07-06 16:49:39

No.2408 24724514さん 2020-07-06 16:49:39

認知症のメカニズムがよくわかりました。
母は89歳でだいぶ症状が進んでいます。
主人も、30代で脳出血の大手術をし、回復したのですが、今は糖尿病の治療をしていますし、今後認知症になるリスクが高いことがわかって、ますます日々の生活を気をつけなくてはならないと思いました。
とても役に立ちました。
また、もっと深く知りたいと思いました。

No.2408 24724514さん 2020-07-06 16:49:39

No.2407 24726829さん 2020-07-06 16:49:39

父と母が認知症と診断され、何かいい方法がないかと調べてた時にこの本を発見しました。
母はまだ初期ですので、なんとか食生活を改めて少しでも改善するよう努めたいと思います。
また、私自身も両親の様にならないよう今から気をつけるいいきっかけを頂けたと思ってます。

これからも色々教えていただけたらありがたいです。

No.2407 24726829さん 2020-07-06 16:49:39

No.2406 24695909さん 2020-07-06 16:49:39

自分も65歳を過ぎて、退職をして家事のみをしています。
妻が心配してMRI検査をしたところ、色々と問題点は有りましたが、海馬には何の異常も無いと、言う事で少し安心しています。
自分も白米は大好きで、玄米は好みでは無いです。
朝もパンが好きですね。
青魚は、と言うか魚自体はあまり好きでは無いですね。
妻にこの感想を話したところ、玄米100%は辛いでしょう、とご飯に玄米が半分入れて来ました。
魚も最近はアジやサバの味噌煮、塩鯖などが多くなり、朝には納豆と魚が付き、ワカメの味噌汁がつきました。
そしてイチョウの葉のサプリメントを朝夕に飲むようになりました。
認知症も長い時間をかけて進行すると言う事を聞いて少し怖いですね。
食生活がガラリと変わりましたが、健康の為に頑張っていきたいと思います。
まだまだゆっくりと読んで行きたいと思いました。

No.2406 24695909さん 2020-07-06 16:49:39

No.2405 24700854さん 2020-07-06 16:49:39

色々な健康維持には食がいかに大切かと言う事を再認識しました。

大好きなおやつやご飯、パン、麺類は認知症まっしぐらで、年だからもう好きなものだけ食べようは改めようと思います。

No.2405 24700854さん 2020-07-06 16:49:39

No.2404 24680384さん 2020-07-06 16:49:39

とても為になりました!!
ありがとうございます。

日々の生活に気をつけたいと思いました!

No.2404 24680384さん 2020-07-06 16:49:39

No.2403 24640892さん 2020-07-06 16:49:39

昨年、86歳の母を癌で亡くしました。

老化はあったものの、認知症の症状は全くと言っていいほどなかったのですが、
やはり、認知症とは原因がよくわからないものでしたので、常に頭の何処かには心配の種としてありました。

そして、母が残してくれた高価な健康食品の中にヤマブシタケの粉末が含まれているものがありました。

先生の本を読んでピンときました。

これだったのかと。


次は自分や主人の心配をしなければならないので、食事で避けたほうがいいもの、なるべく取った方が良いものを考慮していこうと思います。

早速、実行しているのが、納豆キムチ、鯖缶、玄米、赤ワインです。

No.2403 24640892さん 2020-07-06 16:49:39