No.2192 24693285さん 2020-07-06 16:49:36
大変濃い内容でした。
他人事ではなく自分自身に感じていた事がたくさんありました。
手元に本を置いておきたいとおもいます。
No.2192 24693285さん 2020-07-06 16:49:36
No.2191 24798543さん 2020-07-06 16:49:36
有難うございます?? 残りの人生に生かしていきたいです。
食の大切さ 毎日献立に役立てます。
???
No.2191 24798543さん 2020-07-06 16:49:36
No.2190 24612178さん 2020-07-06 16:49:36
認知症にならないために食事に気をつける必要があることがよくわかりました。
25年も前から脳に変化が現れていることを知り怖いと思いました。
多くの人が知るべき情報と思いました。
寛大に無料で教えてくださっていることに感謝します。
No.2190 24612178さん 2020-07-06 16:49:36
No.2189 24793163さん 2020-07-06 16:49:36
52歳の主婦です。
最近、物忘れや出かける前の段取りなどが若い頃に比べてもたついてスムーズに進まず、つらいなと思うことが増えていたので、この本を読んで涙が出そうなくらい出会えて良かったなと思いました。
若い頃はあまり考えていませんでしたが、最近はなるだけ食べ物に気をつけて料理する様にしていましたが、もっともっと勉強し日々食事作りに気をつけて家族共に少しでも健やかに長く生きていけたらなと強く思いました。
本当にありがとうございました^ - ^
No.2189 24793163さん 2020-07-06 16:49:36
No.2188 24599765さん 2020-07-06 16:49:36
運動睡眠ストレスなどたくさんの要因のある中、食事やサプリによる改善効果は、どのくらいの期待度があるのでしょうか。
、
運動睡眠などの生活様式改善についても、はやく知りたいと、おもうようになりました。
No.2188 24599765さん 2020-07-06 16:49:36
No.2187 24489636さん 2020-07-06 16:49:36
先生、拝見させて頂きました。
母がアルツハイマー病を発症して、暫く東京の大学病院へ島根から通っていましたが、今は大学病院の先生から改善がみられないから、もう通わなくて良いと言われ、紹介して頂いた鳥取大学の病院へ通っていますが、飲んでいるお薬が合わないようで、とても凶暴になって大変な日々を送っています。
東京で通っていた病院では、このような事を詳しく教えてくださらなかったので、年齢的に食事には気を付けてはいましたが、では何がどのように良いのかと言うことは、テレビやネットで調べるしかなかったのですが、今回本を読ませて頂きまして、今までなんとなく知識として持っていた事の裏付けとなると導きが沢山の写真や図で詳しく分かり易い言葉で説明してあり、頭の中にすっーと入って来ました。
ありがとうございました。
先生から教えて頂きました事を頑張って実践して行きたいと思いました。
勿論、母にもです。
No.2187 24489636さん 2020-07-06 16:49:36
No.2186 24438343さん 2020-07-06 16:49:36
母が認知症と診断されて4年ほど経ちます。
診察を受けたときには、この早い段階で病院に連れてきてもらえたのは珍しいと言うことで、治験の対象にもなり治療の効果を少し期待していました。
しかし、思うような結果が得られないと言うことで治験のそのものが終了となりました。
私自身、老人保険施設で働く職員として認知症の経過やいく末は重々承知しているからこそ、母の進行をなんとか送らせられないかと改めて勉強を始めたところです。
同居していれば食事の綿でもサポートしやすいのですが、母は兄家族との同居ですのでお嫁さんのたちばをかんがえるとどこまで介入すべきなのか今は悩んでいるところです。
私なりに今回の書籍をノートにまとめて復習出来るように作りました。
今後もいろいろな情報を提供していただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
No.2186 24438343さん 2020-07-06 16:49:36
No.2185 24485947さん 2020-07-06 16:49:36
私の父は昨年亡くなりましたが認知症で母が介護に苦労をしていました
認知症を発症すると本人だけでなく家族は大変な思いをしますしもし予防できるのであれば方法が知りたいと思い書籍を読ませていただきました
20年以上もかけてアミロイドβが蓄積し脳細胞を攻撃するなんて恐ろしい話です
書籍には原因対策が分かりやすく書いてあり理解しやすかったです
知人にも情報を伝えました
身近な大切な人みんなにこの本の内容を伝えたいと思います
ありがとうございました
No.2185 24485947さん 2020-07-06 16:49:36
No.2184 24630832さん 2020-07-06 16:49:36
認知症の多くがアルツハイマーだとは知りませんでした。
仕組みも詳しく書いてあり、予防法がある事に安心しました。
食事も、腸のためにヨーグルトは欠かさなかったのですが、逆だと知りびっくり。
改善していきたいと思います。
No.2184 24630832さん 2020-07-06 16:49:36
No.2183 24783147さん 2020-07-06 16:49:36
拝読させていただきました。
私の父と主人の母がアルツハイマー型認知症と診断され、介護してまいりました。
義母は90歳を迎えた今も元気でおりますが、昔のような明るいお喋りの好きな母ではなくなってしまいました。
親を見ていて、決して自分達は認知症にかかりたくないと切に願っていましたところ、先生の本の存在を知りわらをもすがる気持ちで読ませていただきました。
現在62歳になりますが、20年以上前から認知症は進んでいると知り、大変恐ろしくまた、もう遅いのでは?と不安になりましたが、本を読むうちにまだ間に合うかも、と思えるようになりました。
今まであまり解明されなかった認知症の研究をずっと続けてこられた研究所や、実験の成果等、わかりやすく(買い慣れない成分の名前はなかなか覚えられませんが)私でも実感できるのではと考えさせられました。
性格的に100%食事や生活を変えたりはできないので、サプリメントをとる方法でやってみようかと思っています。
ただただかかりたくない、でもどうすればいいか分からない状態であった認知症に、先生の本が手を差し伸べてくださったような気がします。
ありがとうございました。
No.2183 24783147さん 2020-07-06 16:49:36
No.2182 24567015さん 2020-07-06 16:49:36
認知症に、食べ物がこんなに関わっているとは知りませんでした。
両親が認知症になりやすい年代ですので、食生活の提案をしようと思いました!
No.2182 24567015さん 2020-07-06 16:49:36
No.2181 24615007さん 2020-07-06 16:49:36
認知症の勉強はしてるつもりでしたが、リコール法というものがあることすら、知りませんでした。
もっと、ゆっくり読みたいと思いました。
No.2181 24615007さん 2020-07-06 16:49:36
No.2180 24622102さん 2020-07-06 16:49:36
いつも気になりながら、詳しく信用のできるものがないかと考えていたところだったので、このサイトに出会えて本当に良かったと思います。
No.2180 24622102さん 2020-07-06 16:49:36
No.2179 24458105さん 2020-07-06 16:49:36
80代の叔母2人と近所の親しい80代の方が認知症です!
若い頃のはつらつとした姿を思い出すと悲しくなります。
こんな思いを私の娘たちに味わわせたくないと先生の書籍を読みました。
毎日ヤマブシタケを食べるは無理ですが牛乳を豆乳にパンを玄米に変えることは簡単にできるので身近なところから初めていきたいとぉもいます!
No.2179 24458105さん 2020-07-06 16:49:36
No.2178 24409384さん 2020-07-06 16:49:36
81歳の母が認知症家系です。
1年位から徐々に様子が変わってきて、今年の5月から神経内科にかかっています。
もう少し早くこの本を読んでいればと思いました。
自分も遺伝してしまう可能性が高いと思うので、サプリメントを取り入れたり、玄米食に変えて、普段の食事を少し改善することでリスクを低減できればと思います。
No.2178 24409384さん 2020-07-06 16:49:36
No.2177 24479762さん 2020-07-06 16:49:36
素晴らしい本です!
97歳になる母の特養ホームへの入所で、突然60を過ぎた私の人生が始まりました。
そんな矢先に、定期健診のマンモグラフィーで乳癌との診断。
早々に切除と放射線治療が終わった所でした。
認知症が口腔衛生と深く結び付いていると言うのも、なるほどと思いました。
一週間の間に何度も読まなきゃと思いつつあっと言うまでした。
初日に読了して、LINEでお友達にお知らせしました。
グループLINEも含めて20人以上だと思います。
先生のご活躍で、私たちのこれからの人生が益々素晴らしいものに変わっていくと思います。
本当にありがとうございました。
No.2177 24479762さん 2020-07-06 16:49:36
No.2176 24488073さん 2020-07-06 16:49:36
錆びない体作りのための食品選びや、カビなど身体に有毒な物に気をつけようと思ってたことが認知症予防に繋がっていた事は、良かったなぁと思いました。
それでも、炭水化物や乳製品などがあまり好ましくなかったことは知らなかったのでとても勉強になりました。
また、いくら認知症予防に良い食品を摂ったとしても、量やバランスの事を考えると充分な効果までは行きつかないなら、サプリを摂る事はあり得ると思いました。
サプリに関しては、それに頼りすぎるのも良くないと思いますし、認知症予防に良い食品を摂りながら質の良いサプリを摂りたいと思いました。
介護の仕事をしていますと、どうしても、ご利用者の方に対して生活動作の事や精神的な対応が主になってしまうので、その方が摂っておられる食事の内容の観察もしていこうと思いました。
No.2176 24488073さん 2020-07-06 16:49:36
No.2175 24683298さん 2020-07-06 16:49:36
認知症の仕組みやそれに対する予防や改善のために必要なことが少しわかったような気がします。
健康ということに多くの人が関心を持ってそれぞれにさ実践できる環境が整ってきている現代です。
正しく有用な情報が求められていると思います。
巷には悪質劣悪な健康食品と称する商品が溢れていますので、正しい知識を持ってそれらに幻惑、騙されないようにすること自体が非常に難しいことだと思います。
これからも有用な情報の発信をお願いします。
自分は沖縄県の伝統作物であるクーガ芋の生産に関わっていまして、富山大学が長年の研究の結果、クーガ芋に天然の自然薯と比較して200倍相当含まれているジオスゲニンという成分が認知症の改善に効果がある、ということを数年前に学会で発表したわけですが、この事を先生の方で検証してその真偽、有用性についてコメントしていただけたらと思います。
また、ヤマブシタケに含まれているアミロバンやヘリセノンは粉末やそれをお茶にした程度では体に吸収されない、すなわち脳に届かないという事を言っている人がいます。
特殊な酵素による低分子化による抽出をしてはじめて体に取り込めるとのこと。
この事をご存知でしたか?また、どのようにお考えになりますか?
理論的なことは机上で如何様にもなりますが実践的な効果がなければそれは
いかよう、ではなく、イカサマ になってしまいかねません。
この度は自分の知らなかった情報をたくさん勉強させていただき有り難うございました!
No.2175 24683298さん 2020-07-06 16:49:36
No.2174 24768082さん 2020-07-06 16:49:36
父が80歳まで車の運転をしてましたが、免許を返上したらぼんやりする事が多く
呆けてきました。
精神科の病院はまだ行っていませんが、薬に頼らずに改善策があれば良い思っていたところなので
こちらの書籍をweb で拝見して
改善策があるように思い希望が持てました。
少しでも取り入れて生活していこうと思います。
ありがとうございます。
No.2174 24768082さん 2020-07-06 16:49:36
No.2173 24441483さん 2020-07-06 16:49:36
こんちには。
母の事が心配で、何が参考に出来ればと思い友達登録させていただきました。
最初は、怖いことばかり、自分の事まで心配になってきました。
しかし、毎日の食事で予防に効果のある成分、栄養が摂れるなら、是非取り組んでみたい、と思いました。
アミロイドβの事はTVで知っていましたが、それだけじゃないということも、ショックでした。
良いと言われるものを、家族にどうやって受け入れて摂ってもらえるか、今は自信がありません。
もっと説得力を発揮できるように勉強したいと考えさせられました。
有難うございます。
No.2173 24441483さん 2020-07-06 16:49:36
No.2172 24506150さん 2020-07-06 16:49:36
将来認知症にならないために今から改善すべきことがある事がわかりました。
身内にも重度のアルツハイマーと診断されたものがおり、これから勉強して、取り入れていこうと思います。
No.2172 24506150さん 2020-07-06 16:49:36
No.2171 24620143さん 2020-07-06 16:49:36
介護関係の職につきました。
しかし。
自分自身が認知症にならないかと不安です。
出来る限りのことをしながら、仕事していきたいので、とても、参考になります。
ありがとうございました。
No.2171 24620143さん 2020-07-06 16:49:36
No.2170 24578232さん 2020-07-06 16:49:36
『認知症にならない最強の食事』拝見しました。
父(76歳)が転倒し頭を打ったので念のため頭のCTを撮ってくださいました。
異常なかったけど、少し萎縮してるねって言われたそうで、それを聞いた私はドキッとしました。
症状はあまりないですが、心配になったのでこの本を拝見して、今までの食生活等を見直してみると、危険因子がいっぱいだと痛感しました。
母は糖尿病があり、明らかに食生活だと感じました。
子供3人はそれぞれ県外に住んでおり、もう少し2人で元気に仲良く過ごして欲しいと思い、この中に出てきた食材を勧めてみようと思います。
実家に帰ったら私達の事が分からなくなった…なんて事にならないように祈ります。
とても良い機会になりました。
ありがとうございました
No.2170 24578232さん 2020-07-06 16:49:36
No.2169 24511241さん 2020-07-06 16:49:36
物忘れなどが多くなり、気になっていた時にたまたま目について見させていただきました。
興味深く分かりやすい説明でした。
ありがとうござます。
乳がんや、強迫神経症、お酒好きなので、沢山認知症になる要素があると思いますが、何とか脳を改善させたいです。
今後も勉強していきたいと思います。
No.2169 24511241さん 2020-07-06 16:49:36
No.2168 24706649さん 2020-07-06 16:49:36
私は73歳 保険会社の営業嘱託社員です
認知症予防保険と言う保険を扱っていますので、多少は知ってると思ってましたが‥とてもためになりました。
私自身も思い当たること多々です。
会社で皆でお勉強の教材にさせて頂きます ありがとうございました?
No.2168 24706649さん 2020-07-06 16:49:36
No.2167 24603000さん 2020-07-06 16:49:36
父(一昨年他界)が認知症を発症したのをキッカケに音楽療法士の資格を取得し、認知症の方や元気な高齢者を対象に音楽療法を実施させてもらっています。
(現在はコロナのため休止中です。
)
仕事柄、認知症や、脳の活性化に関する記事や本をよく読みます。
無料で書籍を読ませていただけるだけでなく、毎日、有益な情報をLINEで提供していただけて、大変勉強になっています。
コロナ自粛をキッカケに赤ワインを飲みはじめたのですが、もうそろそろ卒業しようと思っていたところでした。
この本を読んでやっぱり飲み続けることにしました(^_^;)
書籍は食事のことをメインに書かれていましたが、私は音楽を使って脳に刺激を与えることで、症状緩和・抑制できないか模索しています。
今は休止中で音楽療法が実施できていないので歯がゆい思いをしています。
私自身、父も祖母も認知症を発症しているので、見えないところで認知症が進行しているかも知れません。
特に今は仕事が休止中なので、注意が必要だと思っています。
書籍を参考に、食事に気をつけていきます。
ありがとうございます。
No.2167 24603000さん 2020-07-06 16:49:36
No.2166 24600378さん 2020-07-06 16:49:36
大変、勉強になりました。
認知症にならないようにしたいです。
No.2166 24600378さん 2020-07-06 16:49:36
No.2165 24769759さん 2020-07-06 16:49:36
母親がアルツハイマーと診断されていて、夫、子供、自分のことも分からないのだと思う。
体は健康なので徘徊をし、何処までも行ってしまう。
そんな母を見ているので、自分自身にも同じことが起きるであろうと思っています。
とても興味深く、必死に読みました。
ただ、すべての事を続けていくのは難しく感じます。
先ずはサプリメントから始めたいと思いました。
求めていたものに出逢えて感謝です。
No.2165 24769759さん 2020-07-06 16:49:36
No.2164 24611289さん 2020-07-06 16:49:36
実父が年齢的にも高齢になり、物忘れ等々‥認知症が他人事では無いと感じ気になっていました。
この様な認知症予防に関する具体的な内容の書籍があるとは知らず、大変役立ちました。
改めて食事や生活習慣の改善の必要性を感じました。
予防だけで無く、認知症介護に掛かる費用についての情報も詳細に記載してあり本当に何から何迄至れり尽くせりで素晴らしい一冊だと思います。
No.2164 24611289さん 2020-07-06 16:49:36
No.2163 24704838さん 2020-07-06 16:49:36
私は若い頃ラクナ脳梗塞で倒れました。
それからは3人の子供たちに歯から栄養素持っていかれ今ではなんの変化もない生活をおくってます。
まさに、最悪の脳環境です。
この書籍を読んで今から始めても良いのかな?なんで少し不安になってます。
この事をわかっていたならもっと早く趣味見つけ仲間との交流を楽しみ毎日を充実した日々過ごせて楽しい人生だったでしょうに。
この書籍を読んで後悔ばかりしてます。
今からでも間に合う
脳の活性化、歯の治療、楽しく過ごしていける日々、を迎えるにはどうしたら良いのでしょうか?
No.2163 24704838さん 2020-07-06 16:49:36