No.2132 24735742さん 2020-07-06 16:49:35
大変参考になりました。
少しずつ食事を改善していきたいと思います
No.2132 24735742さん 2020-07-06 16:49:35
No.2131 24497153さん 2020-07-06 16:49:35
勉強になりました
No.2131 24497153さん 2020-07-06 16:49:35
No.2130 24585484さん 2020-07-06 16:49:35
こんにちは。
今回素晴らしい本を読ませて頂きありがとうございました。
大変勉強になりました。
私は、歯科衛生士で主に歯周病の治療に携わっております。
口腔衛生やプラークコントロール、食事指導など日々私が行なっている事が、やはり患者さんの健康に大変役に立ち、認知症予防にも繋がっているとわかりました。
サイトカインすなわち炎症のコントロールをする事が私の使命と感じました。
私は歯科の立場からですが、この知り得た事を臨床で生かしていきたいと思いました。
25年の食生活が将来の口腔疾患、認知症に大きく関わる意味を伝えていきたいです。
No.2130 24585484さん 2020-07-06 16:49:35
No.2129 24605040さん 2020-07-06 16:49:35
食べない方がいいもの 食べた方がいいものがわかりました。
以前は気をつけていたのに いつのまにか 便利だから 安いし 喜ぶかなと パンや 白米 スナック菓子などを食べていたのにも気づきました。
買い物の時 安い?買おう!と取ったけれど いや 待てよと止めることができました。
日々良いものを賢く選びとっていかなくてはいけませんね。
ありがとうございました。
No.2129 24605040さん 2020-07-06 16:49:35
No.2128 24729996さん 2020-07-06 16:49:35
とてもいい本でした。
今、介護職の45歳ですけれど
認知症の方のグループホームに勤めてみて、初めて認知症の姿をまざまざと見せられたことです。
認知症にだけはなりたくないと思っています。
食事から予防や症状改善ができるのですね、魚、食物繊維 糖質制限 赤ワイン 植物性乳酸菌 腸内環境をよく。
乳製品を取りすぎが良くないのは驚きでした。
全体的には前から良いとは見聞きしていたことが中心でした。
すでに実践していたこともありましたが、
偏らず、複合的に続けていくことが大事なので、やっていきたいです。
母や妹にも知らせたいと思いました。
No.2128 24729996さん 2020-07-06 16:49:35
No.2127 24733946さん 2020-07-06 16:49:35
有難うございました。
拝見させて頂きました。
よく解りました。
これからは 大好きなら白米を玄米に変え 青魚や納豆 発酵食品を中心に〜食べます。
参考に成りました。
No.2127 24733946さん 2020-07-06 16:49:35
No.2126 24487163さん 2020-07-06 16:49:35
とても詳しく分かり易く最新のアルツハイマー病とその予防について教えて下さり本当にありがとうございます。
最近読書してませんでしたが、一気に興味深く読めました!もう66歳の私には何よりの情報で本当に嬉しかったです。
予防の食べ物もとても役立ちます。
ヤマブシタケのサプリメントを飲みたいですのでよいサプリをお教え下さいませ。
今はファンケルやアサヒのビタミンB.やEとかどやのセサミンを飲んでいます。
なるべく好奇心の多い生活をしていますが、少し忘れっぽくなっています。
買ったスイカを、買い物の後で冷蔵庫に入れ忘れたり、ちよつとバカな事があります。
有名人の名前も出難いです。
睡眠不足が最近多くて、上階からの水難で引っ越しとかこの歳で大変な事が多くて考える事が多くて忙しいです。
またよろしくお願い致します。
本当に有難い情報をありがとうございます。
No.2126 24487163さん 2020-07-06 16:49:35
No.2125 24462423さん 2020-07-06 16:49:35
自分64は、父91がレビー、母89がアルツで共に4年前に亡くしました。
発症したのはその4年前です。
自宅での介護から施設に入所後一年余りで大腸ガンと肺炎で旅立ちました。
その経験から認知症の恐さを痛感しております。
栄養バランスと体力維持を考えて毎日過ごしております。
本書の内容は今一度認知症に対する予防の大切さを思い知りました。
内科的な疾病にも注意しなければなりませんが、人体の全てを司る脳を守る事が一番です。
今は、まだ元気な義母90が認知症にならない事を願って妻と共に支援しながらの日々を送っています。
以上
No.2125 24462423さん 2020-07-06 16:49:35
No.2124 24490164さん 2020-07-06 16:49:35
認知症を改善していくことができるサプリメントや食事法があることで、希望が持てました。
現在両親がどちらも急に怒りっぽくなったり忘れっぽいとお互いに主張してきて心配です。
母はたしかにそんな兆候があるのと、財布の小銭が増えたと言っています。
かくゆう自分も20代の頃から忘れっぽさが、ひどくなっている自覚があり不安です。
先生の書籍を読んでできる事から初めています。
ヤマブシタケが高額なのできついてすが、発症するぐらいならなんとか続けようと思います。
貴重な情報をありがとうございました。
No.2124 24490164さん 2020-07-06 16:49:35
No.2123 24428002さん 2020-07-06 16:49:35
認知症は予防していく事ができるのだと知り明るい気持ちになりました。
具体的な食事内容などがあり参考になります。
No.2123 24428002さん 2020-07-06 16:49:35
No.2122 24400295さん 2020-07-06 16:49:35
動画と書籍を読ませて頂き 食事がどれほど大切かを痛感してます 老親の老老介護をする私自身 身にしみました ありがとうございました。
No.2122 24400295さん 2020-07-06 16:49:35
No.2121 24435298さん 2020-07-06 16:49:35
先生の書籍や動画は大変勉強になりました。
認知症にいらないアミドロイドBターと言う言葉は初耳でした。
またホスファチジルセリンのすごさも動画から感じ取る事ができましたこのサプリメントは手に入れる事は可能でしょうかまた、お値段はどうなのでしょうか?1度試してみたいです。
No.2121 24435298さん 2020-07-06 16:49:35
No.2120 24394517さん 2020-07-06 16:49:35
最近、人の名前が出てこない事が多く少し心配していたところでした。
認知症が予防出来る事教えて頂き、今後家族に迷惑をかけない努力が出来るのだと少し安心しました。
夫と共に勉強し予防していきたいと思います。
No.2120 24394517さん 2020-07-06 16:49:35
No.2119 24400732さん 2020-07-06 16:49:35
大変、参考になりました
体に良いと言われる食材はやはり良いですが、全部は無理です
サプリで補いつつ考えていきます
ありがとうございました
No.2119 24400732さん 2020-07-06 16:49:35
No.2118 24555128さん 2020-07-06 16:49:35
山根さん♪
書籍読ませていただきました。
認知症を患っていた主人の父が、家庭内の事故により今年始め亡くなり、それ以降どうしたら認知症にならずに老後を送れるのか?と真剣に考えるようになりました。
将来の子供達の負担を考えると、元気て健康にボケることなく長生きする事こそが子供孝行と思うようになりました。
山根さんの書籍や動画を拝見して、日々の食生活がとても大切だと感じています。
とかくサプリメントに頼りがちだった生活でしたが、まずは白米を玄米へ替えることからスタートしました。
今後も書籍で読んだ事を、生活に取り入れて行けたらと思っています。
気付きを与えてくださり本当にありがとうございます。
感謝いたします(o^^o)
今後の山根さんのご活躍をお祈り申し上げます。
No.2118 24555128さん 2020-07-06 16:49:35
No.2117 24353430さん 2020-07-06 16:49:35
主人が癌の手術をする前に認知症のような症状がでめした。
癌はもう手遅れでしたが退院後認知機能を上げるためと延命の為に手を尽くして現在3年目です。
お金の掛かる事は出来ませんので毎日野菜スープとパン酵母β-グルカン、MCTオイルを欠かさず摂取するようにしています。
認知症予防と癌対策は似ているなと感じました。
抗酸化、抗炎症。
1つ ヤマブシタケは自分の為にもサプリを購入しようかと思いました。
No.2117 24353430さん 2020-07-06 16:49:35
No.2116 24725166さん 2020-07-06 16:49:35
物忘れが気になり出してから どうするすべもなくただただ不安に感じておりましたが、読ませていただいて まだできることがあるのを知りほっとしました。
できるだけ毎日の生活に定着させていきたいとおもいます。
サプリメントの選び方教えていただけるとうれしいです。
No.2116 24725166さん 2020-07-06 16:49:35
No.2115 24487120さん 2020-07-06 16:49:35
山根一彦先生へ
昨日、紙の本が届きました。
14頁の初期から終末期を読み進むうちに今まで自身の身体を疎かにしてきた、後悔と不安に苛まされました。
今後は出来る限り、この書籍を指針として自らの身体を大切にし、労をねぎらってあげたいと思います。
有難うございました。
鈴木英心
No.2115 24487120さん 2020-07-06 16:49:35
No.2114 24714856さん 2020-07-06 16:49:35
認知症はよく聞きます。
年とたまになるもので避けられないと思っていました。
所が食事で改善できると聞いて将来明るい希望があります。
早くやらなくては食事は何をどうして食べるのか知りたいです。
食事改善やります。
No.2114 24714856さん 2020-07-06 16:49:35
No.2113 24725110さん 2020-07-06 16:49:35
母が認知症だったので、自分も気をつけなければと思い、読ませていただきました。
これまで食事も徹底出来ていなかったので、サプリの力も借りながら予防していこうと改めて感じました。
No.2113 24725110さん 2020-07-06 16:49:35
No.2112 23574578さん 2020-07-06 16:49:35
父がアルツハイマーで介護が大変でした。
なので、興味も知識も、人よりは、あるつもりでしたが、断片的な知識で、それらが、一つにつながったと思います。
これから自分が、気をつけなければと、強く思いました。
ありがとうございます。
No.2112 23574578さん 2020-07-06 16:49:35
No.2111 24723817さん 2020-07-06 16:49:35
最近の資料で、おもしろく、読みやすかった。
銀杏葉エキスは、道に生えている銀杏の葉を何枚からとれるのか、知りたい
No.2111 24723817さん 2020-07-06 16:49:35
No.2110 24724002さん 2020-07-06 16:49:35
自分の食事がいかに間違っていたか分かりました。
食事改善して認知症にならないように頑張ります!
No.2110 24724002さん 2020-07-06 16:49:35
No.2109 24487396さん 2020-07-06 16:49:35
有難うございました、食事の選択が如何に大切かが理解出来ました。
今思えば私の祖母が103才まで大病と認知症無く人生を送れたのは同じ理由だったかもしれません。
62才ですが先生の書を大切にして人生を歩みたいと思います。
No.2109 24487396さん 2020-07-06 16:49:35
No.2108 24392371さん 2020-07-06 16:49:35
丁寧でわかりやすいご説明ありがとうございます。
無料でこのような素晴らしいご教授を受けられるのは果たして本当なのか?と疑心暗鬼していましたが、先生の認知症予防活動に対する熱意が伝わってきて私の不安は一掃しました。
最近人の名前が覚えられなかったり、ケアレスミスが増えていて不安に思っていましたが、決して認知症は治らない病気でもないし、予防ができることを知って安心しました。
これからもご教授お願いします。
No.2108 24392371さん 2020-07-06 16:49:35
No.2107 24439190さん 2020-07-06 16:49:35
はじめまして。
私は、デイサービスで相談員として働いております。
認知症にならない為には、やっぱり食事の内容も大切なんだという事が、わかりやすく説明してありとてもよかったです。
やっぱりと書いたのは、なんとなくですが、戦前生まれの利用者様には認知症の方が少なく、戦後生まれの利用者様の方が認知症の方が多いのではないかという事を感じていたからです。
現在の食事に比べると、粗食と感じてしまうのかもしれませんが、子供の頃、若い頃に食べていた物が、身体に合っていて、基礎的なところで、しっかりしていたからではないかと思っています。
足腰も90代の方の方がしっかりしてみえます。
私は50代ですが、インスタント世代なのでいろいろな面で食事の事は気になっていました。
実は今、ダイエット中なんですが、ダイエットに必要な9品目と認知症予防の食事は似ていますね。
日本人が昔から食べていた物が1番身体に良いという事なのかな…
食事作りに気をつけていきたいと思います。
認知症に対して、世間体を気にして、認知症が発症してからも、本人も家族は認めたくない…と言うご家庭がほとんどで、そのわりに、本質的な話になると逃げてしまわれる家族が多くなっています。
逃げるのでは無く向き合っていただける為にも、もっと毎日の食事の大切さが広まったらいいなと思います。
No.2107 24439190さん 2020-07-06 16:49:35
No.2106 24720447さん 2020-07-06 16:49:35
15分ほどで面白く読ませていただきました。
結局は、日本の伝統的な食事は非常に有効だということなのですね。
ならばなぜ日本人に認知症患者が多いのか?これは食の欧米化が原因なのでしょうか。
ならば西欧には認知症の老人で溢れかえっていなければならなくなるはずではないですか?その疑問がずっと晴れませんでした。
No.2106 24720447さん 2020-07-06 16:49:35
No.2105 24629923さん 2020-07-06 16:49:35
先生の本読ませて頂きました。
主人の母の経験から、脳梗塞になると、アルツハイマー型の認知症になりやすいと、脳神経外科の先生がおっしゃっていました。
血のめぐりをよくする薬、認知症の薬を9年間服用し、食事はいつも、何でも美味しいと食べてくれました。
当初から、リハビリパンツ、週に4日のディサービス、やはり、励まして笑顔で気持ち良く、送り出すことが、一番です。
認知症は普段の食事と家族や関わる人間関係が 大切だと思います。
発症してしまったら、本人に、それでもうちは おばあちゃんが、元気でいられる事を願っていますよ。
何でも協力するので、1日1日大事に楽しく過ごして行こうね、ばあちゃん。
と言いました。
先生の全ては、病気がさせている事です。
これを、頭に置いておけば、本人も安心して 心を開いてくれて、安心すると思います。
患者の気持ちを害さないようにという所は、大切だと思います。
人は、認知症になっても、どんなにひどい症状の人も純粋な赤ちゃんのような心を持っています。
絶対にバカにする事なく、常に明るく優しく、同じ目線で何でも理解しようとする心がけが、大切だと思います。
自分はこんな姿になってしまったけど、私を優しく包んでくれる人がいるんだという安心感を持ってもらう事です。
歯が悪い、歯が少ないという点は、その通りだと思います
主人の母は、25年位前迄、入れ歯を入れていましたが、入れ歯なんか入れていたら、タバコがおいしくないと、はずしてしまい、あれから何十年もの間、歯茎が固まって、それでも何でも食べられるようになりました。
No.2105 24629923さん 2020-07-06 16:49:35
No.2104 24349493さん 2020-07-06 16:49:35
知識として分かってることはバランスのとれた食事をする
それでもとれないものがあるのてサプリメントで補うことということですよね
サプリメントは数が多く、コマーシャルにも惑わされ
今気になっているのがあります
カタログハウスが進めている「ポリフェノール青汁」どうでしょうか?
感想文にならずすみません
No.2104 24349493さん 2020-07-06 16:49:35
No.2103 24488173さん 2020-07-06 16:49:35
今まで知らなかった事がたくさん書いてあり、参考になりました。
自分がならないようにとくに食事面では良いものをどんどん取り入れていこうと思いました。
No.2103 24488173さん 2020-07-06 16:49:35