No.2072 24341957さん 2020-07-06 16:49:34
凄くためになります。
食後の血糖値を下げるサプリに、コレステロールを下げる薬を、骨粗鬆症の薬、便秘薬を長年飲んでますが、認知症にならないサプリも試したいですが、いまのんでる、様々な薬と飲み合わせが悪かったりしたら、怖いので、どうしようか?考えてます。
母も祖母も認知症ですので、心配です。
No.2072 24341957さん 2020-07-06 16:49:34
No.2071 24671362さん 2020-07-06 16:49:34
ご本を拝読いたしました。
私は糖尿病で病と食事には関心が高く、現在減糖食で血糖値の上昇を抑えています。
年齢的に認知症の発症を危惧しておりましたのでご本の内容を食い入るように読ませて頂きました。
糖尿病の人にはより発症リスクがあるとの事ですので書かれている予防する食事内容に改めていこうと強く思いました。
No.2071 24671362さん 2020-07-06 16:49:34
No.2070 24292128さん 2020-07-06 16:49:34
認知症について知りたくて、ネットでいろいろ調べていたところ、山根先生のLINEに出会いました。
まず動画を見てから本を読みました。
その方が私にはわかりやすかったです。
認知症は25年前から始まっている。
衝撃でした。
私は53歳です。
今から食事に気をつければ認知症予防に間に合うでしょう。
今、出会えて良かったです。
もっと勉強して、身体も脳も健康で歳を重ねて行きたいです。
ありがとうございました。
No.2070 24292128さん 2020-07-06 16:49:34
No.2069 24303787さん 2020-07-06 16:49:34
日頃の心がけで、認知症になるのを遅らせたり、防いだりすることが出来るのだとわかりました。
ありがとうございます。
No.2069 24303787さん 2020-07-06 16:49:34
No.2068 24663565さん 2020-07-06 16:49:34
とても、ためになりました、今介護施設で働いていて、酷い認知症のを人を見て、どうしたら治るのか知りたいと思い、また将来自分も認知症にならないようにしたいと強く思いました。
No.2068 24663565さん 2020-07-06 16:49:34
No.2067 24659198さん 2020-07-06 16:49:34
目から鱗でした。
そして今この内容を読むことができて本当に良かったです。
炭水化物中心の食生活をこれから改めます。
51歳です、これから頑張って継続していきます。
こんな大事なことが無料だなんてとても有り難いです!
No.2067 24659198さん 2020-07-06 16:49:34
No.2066 24575744さん 2020-07-06 16:49:34
始めて痴ほう症の説明を伺いました。
母は94才でアルツハイマーと診断されたばかりでインターネットにて認知症の記事を見てこの本を読まさせて頂き何も知らなかった私ですが凄く役に立ちそうです。
これからの闘いに約に立てたいと思います。
ありがとうございました。
No.2066 24575744さん 2020-07-06 16:49:34
No.2065 24274725さん 2020-07-06 16:49:34
必要な栄養素を食品で摂取するのはとても大変です。
どうやって実践したらいいか、少し不安を感じました。
しかしサプリメントを活用していいと書いてあり、とても安心しました。
今からでも出来ることを実践していきたいと思います。
No.2065 24274725さん 2020-07-06 16:49:34
No.2064 24487646さん 2020-07-06 16:49:34
私は、64歳で現在 グループホームで介護士として働いています。
認知症の人たちを見て私は認知症になりたく無いといつも思ってます。
お陰様で、自分としてはまだ認知では無いと思ってます。
今からでも 食事 変えたら大丈夫でしょうか? サプリも飲みたいと思いますが、もっと詳しく教えて頂きたいと思います。
出来ればサプリ名が知りたいです。
健康で長生きしたいと思ってます。
この本を読んで本当に良かったです。
No.2064 24487646さん 2020-07-06 16:49:34
No.2063 24626400さん 2020-07-06 16:49:34
毎日の食べ物で将来の認知症が防げるなら、家族全員のために今すぐ試してみたいです。
No.2063 24626400さん 2020-07-06 16:49:34
No.2062 24587571さん 2020-07-06 16:49:34
早速にお返事ありがとうございました??
お医者様に相談出来て安心しました?
とても嬉しい思いです??
ありがとうございました。
物忘れがこの頃有りまして不安いっぱいでした〜??取り敢えず自分なりに仕事頑張りながら気を付けて過ごしたいと思って居ますが〜??
ありがとうございました??
No.2062 24587571さん 2020-07-06 16:49:34
No.2061 24524726さん 2020-07-06 16:49:34
うつ病になり、一年経ちました。
腸活により脳へのホルモンが増え始めているのか、少しずつ回復しているとおもいます。
うつ病は脳のダメージが大きく、この先認知症のリスクを考えるに、本にあるサプリメントを摂取したほうが良いですか?
No.2061 24524726さん 2020-07-06 16:49:34
No.2060 24383448さん 2020-07-06 16:49:34
普段より食べている糖質があまり良くないというのはわかりました。
極端にいえば糖質制限をすれば認知症が治るとは言いませんが、進化を遅くする事が可能なのでしょうか。
食事以外に運動などもあるかと思いますが、まずは出来る所からやろうかと思いました。
No.2060 24383448さん 2020-07-06 16:49:34
No.2059 24642200さん 2020-07-06 16:49:34
とても興味深く拝読いたしました。
母が認知症中期です。
白米・お菓子大好きです。
体に良くないと知りつつも、ついつい食べ続けてしましました。
トランス脂肪酸は気にしているのですが、パンと甘いものは止めれていません。
早くに父が他界し母が一人で子育てをしてくれたため、食事は簡単短時間にできる肉料理メインでした。
今思うと脳に良い食事は母も私もしてこなかったのだなぁと反省しきりです。
祖父も認知症でした。
祖母が早くに亡くなり祖父が一人で子育てをしていたそうで、食生活は似たような感じだったのではと思います。
母は薬等を飲むのを嫌がるので、サプリを利用するのは難しそうです。
認知症の薬との飲み合わせも気になります。
食生活で改善していくしかなさそうです。
「健脳レシピ」で勉強させていただきたいです。
No.2059 24642200さん 2020-07-06 16:49:34
No.2058 24287564さん 2020-07-06 16:49:34
はじめまして。
なかなか時間が取れず、全てを読めていないので感想を書いて良いかわからないのですが、現在進行中の母の認知症を少しでも緩やかに出来れば...また私自身も最近(スマホのせいもあるのでしょうが)漢字が思い出せない...など脳の衰えを感じていて食事の所を主に読ませて頂きました。
母の食事、私の食事共にこれから気を付けていきたいと思います。
特に私は甘いものやパンや乳製品が好きなので出来ればそれらの物を減らし、乳製品も豆乳に変えていこうと思います。
どうもありがとうございました。
No.2058 24287564さん 2020-07-06 16:49:34
No.2057 24317680さん 2020-07-06 16:49:34
こんにちは。
年をとるということは・・・と考え始めた時に この書籍のお知らせが目には入りました。
YouTubeでも見させていただきながら、本を読みました。
今 知ることができてとてもラッキー!が最初の感想です。
主人(71才)私(67才)頭の回転はきになりつつあるところです。
もう一度読み直したいと思います。
ちょっとした運動をして、食事にも気をつけて、あとはサプリで補いたいと心から思いました。
いろいろな栄養素をとりたいけれど どうしたらいいのか?
おすすめサプリ 是非 教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
No.2057 24317680さん 2020-07-06 16:49:34
No.2056 24313962さん 2020-07-06 16:49:34
腸を癒す=脳を守る
この言葉が心に残りました。
日々の食事が脳に栄養を送れる、食材を選んで活きたいと思います。
No.2056 24313962さん 2020-07-06 16:49:34
No.2055 24301898さん 2020-07-06 16:49:34
問題の所在として、日本の現状は超高齢化社会となり認知症予防対策が必要であるということが理解できました。
その予防策として以下3点を達成する必要があり
?アミロイドβの放出を止める
?アミロイドβを排出させる
?脳に栄養を与える
そのためには、日々の食生活の改善により酸化(炎症)防止をする。
認知症発症後ではなく若年からの取組みが大変重要であり、書籍や動画を通しての気付きから、自身の心身の健康保持のために意識して行動変容が必要と思料いたします。
No.2055 24301898さん 2020-07-06 16:49:34
No.2054 24536061さん 2020-07-06 16:49:34
まず、認知症の研究がここまで進んでいたことに驚きました。
アミロイドβを溜めない、今あるアミロイドβを除去する、神経伝達を強化する。
そのために酸化・炎症を防ぐ、脳の血流をよくする、脳に栄養を与える。
それには歯や腸の炎症からくる炎症にも気を配る、食事を見直す等々、順序立てて導いてくださる内容は読み進めやすく非常にありがたいものでした。
歯周病は自身でも歯科医院でも確認できますが、リーキーガットは初めて目にする言葉で、何を以って測ればよいのだろうと、考えます。
No.2054 24536061さん 2020-07-06 16:49:34
No.2053 24343264さん 2020-07-06 16:49:34
普段から食生活には気を付けています。
大変参考になり嬉しく思います。
玄米を食べていますが水に3日位つけ毒素を出した方が良いと何かで読みましたが本当でしょうか?栄養素が無くなるのではないかと不安です。
質問になって恐縮です。
宜しくお願いします。
No.2053 24343264さん 2020-07-06 16:49:34
No.2052 24236858さん 2020-07-06 16:49:34
とても分かりやすく拝読しました。
両親が認知予備軍と診断され、
途方にくれていましたが、気分が楽になりました。
家族が寄り添って、一喜一憂せずに
希望を持って対処するのが大事であると
一番大切なことを教えて頂いた気がします。
No.2052 24236858さん 2020-07-06 16:49:34
No.2051 24328581さん 2020-07-06 16:49:34
アルツハイマー認知症になるのでは?と不安がありましたが、何故、認知症になるのか?原因や、ならない為の予防の方法などが記されていて、予防する為に生活習慣(食事、運動、睡眠)を変えていこうと思います。
No.2051 24328581さん 2020-07-06 16:49:34
No.2050 24297692さん 2020-07-06 16:49:34
認知症という病気について、研究され、人々に予防を伝えていただくご尽力に大変感謝いたします。
ありがとうございます。
私は、来年50歳になりますが、最近では、芸能人の名前がスッと出てこなかったり記憶が薄く同じ失敗をすることも出てきました。
イチョウ葉サプリは定期的に摂取しています。
まずは、食生活での選択肢の変更、それを継続することを心がけていきます。
ストレス社会の現代人にはつきまとう活性酸素を避けるのは、自分の選択次第です。
きちんとした知識を自分で身につけて実行し、縁のある方にお伝えできればと思います。
今後のご活躍を応援しております。
No.2050 24297692さん 2020-07-06 16:49:34
No.2049 24621903さん 2020-07-06 16:49:34
はじめまして。
書籍を拝読いたしました。
驚きました!
私の食生活はアルツハイマーど真ん中でした。
パンもバターもバナナもおおよそアミロイドβを排出するものばかりでした。
幼き頃より忘れん坊で、55歳の現在の忘れ具合は、友人達とそうなに変わらないと思っていました。
私がアルツハイマーに怯えるのは、父を見てきているためです。
昔から父の忘れん坊は酷かったですが、85歳の現在は、老齢に増して、ひどく、本人がわかっていないため、病院にかかりませんので、認知症と診断こそ受けておりませんが、腰痛でかかるクリニックの予約を忘れることを始め、いろいろな方にご迷惑をおかけしております。
頑固で自分が偉いという性格の父には、誰が何をどう言おうと聞く耳を持たず、運転も辞めておりません。
そして、やはり、先生の書かれている悪い方の食生活そのままを好み、私はそれを受け継いでいます。
遺伝というより、この食生活の継承が、私にも影響しているのだと思えば、解決は明らかなので、先生の提言に、とても希望をいただき、感謝しております。
是非、書籍を両親のために贈ろうと思います。
◆質問、確認をさせてください。
・パスタや蕎麦も胚芽入りのものであればよろしいのですね。
・速読に興味を持っております。
これは、頭の回転を速くするので、記憶力老化の抑制や理解促進に役立つと思うのですが、ベースになる脳そのものの質(アミロイドαを増やし、βの新生を抑え、排出し、良質の脂肪で脳を組成する)が良くなければ、効果はないということなのですね。
どうぞよろしくお願いいたします。
またYouTube配信を楽しみにしております。
ありがとうございました。
No.2049 24621903さん 2020-07-06 16:49:34
No.2048 24315849さん 2020-07-06 16:49:34
書かれていたことを実行していきます。
わかりやすく書かれているので、家族や友人にも伝えるつもりです。
No.2048 24315849さん 2020-07-06 16:49:34
No.2047 24574325さん 2020-07-06 16:49:34
とても、参考になりました。
認知症を引き起こす成分やメカニズムがわかりました。
そして何よりも、その対策として控えた方が良い食べ物、積極的に取り入れたい食べ物が、改めて実感しました。
認知症に特化した成分や食べ物がある事がわかったと同時に、健康でいるために取る食事というのも、また日頃から言われているいわゆるバランスの取れた物だと言うこと。
なかなか、習慣からは取りにくい青魚や海藻類、野菜類、などは、改めて積極的に食べる事の大切さを実感します。
人は、食べている物で出来上がっている…
まさに、その通り。
ヤマブシタケノコは、馴染みもなく、なかなか目にすることも少ない代物ですね。
調べてみようと思いました。
家族の健康を守るための基本的生活、衣食住は、このコロナからもその大切さを実感します。
何事も、基本から…。
基本に立ち返る事は、常に必要ですね。
ありがとうございました。
No.2047 24574325さん 2020-07-06 16:49:34
No.2046 24385389さん 2020-07-06 16:49:34
読ませて頂きました。
ありがとうございます。
私は自身もこれからを考える年齢ですし、親の認知症の様子も見てきております。
一方職場では大変しっかりなさっていらっしゃるご高齢の方にお会いする機会もあります。
なんとか出来るだけ元気に年を重ねたいと思うのは皆さん共通の願いかと思います。
ストレスの多い現在、つい食べ過ぎてしまったりしてきましたが、やはり食事は本当に大事だと改めて思いました。
とはいえ、食事に気をつけるということはなかったわかっていてもなかなか続かないのも現実です。
自分や社会が変わっていけるよう、継続した取り組みが必要です。
今回このような機会を頂き、ありがとうございました。
No.2046 24385389さん 2020-07-06 16:49:34
No.2045 24313124さん 2020-07-06 16:49:34
有難うございました。
この手の本はカタカナ文字が多く、読み慣れない文字は終えるのが苦痛でしたが自分の意識が迫っていたのか??2度、読みました。
そして何とか理解しました。
本の注文、サプリの注文させていただきました。
これからお世話になりますがよろしくお願いします。
No.2045 24313124さん 2020-07-06 16:49:34
No.2044 24292837さん 2020-07-06 16:49:34
認知症について本当にわかりやすく、また食事という実践しやすいことで予防できるということなどが書かれてあり、怖がることなく少しずつ実践していこうと思います。
ありがとうございました。
No.2044 24292837さん 2020-07-06 16:49:34
No.2043 24315814さん 2020-07-06 16:49:34
70歳と80歳の姉妹がおりますので、何度も読み返して参考にさせて頂きます。
親が糖尿だったので70歳を過ぎてから、私も糖尿初期です、参考にさせて頂きます
No.2043 24315814さん 2020-07-06 16:49:34