No.1922 24405283さん 2020-07-06 16:49:33

生まれてから人間は毎日毎日細胞は酸化とストレスにさらされ続け成長していきますが、生きている以上は避けられない事実です。

しかし、毎日の生活習慣が大切で特に脳に良くない食生活習慣の蓄積で脳にゴミが溜まってくることを解りやすく説明されていてとても勉強になりました。

ありがとうございました。

書籍を購入しておきたいです。
(菊地)

No.1922 24405283さん 2020-07-06 16:49:33

No.1921 24117942さん 2020-07-06 16:49:33

初めまして、山根先生。

書籍、YouTube動画二編を今日迄と知り急ぎ拝見させて頂きました。

書籍の方ですが、医療関係者でない為理解出来るだろうかと心配でしたが、微に細に懇切丁寧に図解等も駆使されていて大変解りやすく学ばせて頂きました。

動画共にですが、必要と感じられる事は、たくさんメモをとらせて頂きました。
昨年還暦を迎え、ふとした瞬間に思い出せない事が増えて驚いたり、忘れることも時々あり、ただただ加齢によるもの、加齢とは恐ろしいものと思っておりました。
脳の変化は、25年前から始まっていることにお驚き、自分の食生活を振り返り、正に良くない方向に自らを導いてきた事と猛省しております。
今から少しでもアルツハイマーとなるのを遠ざけるため、食事の見直しとサプリメントで補う努力をしていきたいと思いました。

サプリメントを継続して摂取するには、多くの費用がかかる心配と、持病の投薬との飲み合わせも心配になりますが、
また、お教え頂けるとありがたいです。

3つの項目を満たせるように頑張ってみます。
本当に、本当に、解りやすい御講義を受けさせて頂きました。

どうもありがとうございました。

走り書きしたたくさんのメモを今から清書し、読み返してみようと思います。

一週間ありがとうございました。

No.1921 24117942さん 2020-07-06 16:49:33

No.1920 24504885さん 2020-07-06 16:49:33

認知症の予防の為に 何となく 認識していた事が 理由やなぜ良いのか等 再認識出来て良かったです。

No.1920 24504885さん 2020-07-06 16:49:33

No.1919 24174522さん 2020-07-06 16:49:33

とてもわかりやすくて、読みやすかったです。

ここまで詳しい情報を無料で公開して下さりありがとうございます。
心より感謝申し上げます。

早速食事の改善に取り組んでいこうと思います。

No.1919 24174522さん 2020-07-06 16:49:33

No.1918 24144166さん 2020-07-06 16:49:33

認知症の仕組みと予防方法を参考に、今後食事や生活習慣を改めていこうと思います。
ありがとうございました。

No.1918 24144166さん 2020-07-06 16:49:33

No.1917 15754845さん 2020-07-06 16:49:33

お世話になります。

非常に分かりやすく、理解する事ができました。
食べて良いものをコピーして台所に貼りつけています。

ありがとうございました。

No.1917 15754845さん 2020-07-06 16:49:33

No.1916 24467244さん 2020-07-06 16:49:33

認知症他人事のように考えている反面、1年前に母が認知症予備軍のような形でなくなりました。
先生の書籍を読み当てはまる箇所がいくつもあり、今から勉強して将来認知症にはなりたくない!と強く思っています!身近に出来る事からはじめたいと思います。

No.1916 24467244さん 2020-07-06 16:49:33

No.1915 24192286さん 2020-07-06 16:49:33

脳のサビと言われるアミロイドβを取り除き更に作らせない、ホスファチジルセリン!!!の効果に期待したいです。

私は実父と義母を認知症で亡くしております。
認知症がどんな病なのかは実体験でわかっているつもりです。
ですので今後夫婦で認知症について学びたく、先生のご著書を注文いたしました。
これからも先生の発信されることに注目させていただきます。

No.1915 24192286さん 2020-07-06 16:49:33

No.1914 24226087さん 2020-07-06 16:49:33

阿部です。
書籍の感想を書く前に、送信ボタンに触れてしまいました。
要約すると、夫婦とも不安な状態なため、この情報を知って良かったと思っています。
食生活を変えようと決心し、サプリの相談をしたいと考えています。

No.1914 24226087さん 2020-07-06 16:49:33

No.1913 24226087さん 2020-07-06 16:49:33

はじめまして。
阿部と申します。
88歳の実家の母がアルツハイマー病で寝たきりです。
63歳の主人は小さな脳動脈瘤が左右脳に1個ずつ、脳梗塞は2回発症し、左眼を失明。
若年性緑内障のため右眼も不自由ですが、勘を頼りに散歩をしたり絵を描いたりしています。

62歳の私は、少なくともフルタイムで70歳まで働く必要があり、その後はパート勤務で繋ごうと計画しています。

主人は目が不自由な分、記憶力が優れていますが、このところ人の名前が出なかったりど忘れが増えました。

私は、コールセンターの中間管理職として働いていますが、たまに、数分前に聞いたことがすっかり抜けたり、読んだ文章のストーリーが追えなかったり、突然、頭が真っ白になることがあり、同じ書籍を二度購入してしまったりで

No.1913 24226087さん 2020-07-06 16:49:33

No.1912 24490471さん 2020-07-06 16:49:33

主人の母が認知症を発症しており、自宅で介護しています。
主人は元気ですがパーキンソン病を8年ほど前から患っており、気がつくのが早かったので元気なのですが、この先心配です。
私は玄米や発酵食品が好きなのですが、主人は白米やパン、バターよりはマーガリンが好きなので、これからはなるべく切り替えたいと思いました。
ありがとうございました。
?

No.1912 24490471さん 2020-07-06 16:49:33

No.1911 24103698さん 2020-07-06 16:49:33

現在62歳ですが、お陰様で割と元気で日々を過ごしています。
ですが、昨年父を送りましたが、認知症で、あの病だけはなりたくないと思っているひとりです。
父は糖尿病でしたので、食生活にも気をつけているつもりです。
適度な運動も心掛けています。

ですけれど、人の名前やド忘れなど、最近気になっています。

また、運動はしているのに、肥満も気になります。
ちゃんと食べないとダメという意見もありますが、断食なんかも腸の為には良いとかいう意見もあります。

いったいどっちなの?サプリメントも結局はお金儲けではと悩むことは多いです。

先生の書籍を読ませていただき、今まで以上に知識は増えましたが、たまには甘い物など、食べない方が良いものもストレスにならない程度に食べ、生きて行きたいと思います。

ありがとうございました。

No.1911 24103698さん 2020-07-06 16:49:33

No.1910 24463382さん 2020-07-06 16:49:33

母が80歳で日本庭園のバイトを辞めてから5年、母の認知症と戦ってます。

薬は、忘れて自分では飲めません。

MCI〜認知症になる前、
何故かコケやすい、膝に水が貯まる。

そんな悩みを抱えていました。

で、糖尿病の薬を飲むようになりました。
その後、認知は高血糖と栄養素が関わるのだと知り、ビタミン、ミネラル、ポリフェノール、DHA.EPA、腸内細菌、食物繊維、を飲ませました。

様々な能力と、脳機能検査値は、回復しましたが、コロナで残念ながら台無しになり、諦めていたところでした。

この本は、未来の私への警鐘と捉えました。
 認知症家系なので、母で苦労する私は、夜は糖質は抜いて、アルコールもノンアルコールとしています。
たまにワインをのんでますが、コレは悪くないことが分かり嬉しく思います。

ガンからの復活を果たした母ですが、
手術もしましたが、早々に薬から脱却、
活性酸素を除去するサプリが効きました。
時々論文や臨床報告をネットで見てる私ですが、この本を見て、具体的によくわかってない事があった事を知りました。
これを参考に、再度母の脳を立て直したいと思います。

No.1910 24463382さん 2020-07-06 16:49:33

No.1909 24489490さん 2020-07-06 16:49:33

こんにちは、山根先生。

今 まさに知りたかったこと、認知症の91歳実母が骨折入院してコロナ禍の時期面会もできず介護について反省し後悔しながら読ませて頂きました。
亡き母方祖母も認知症でした、遺伝でいずれは発症するかもしれないと身近にいる時はアルミ鍋を使わせず、サーモン好きで魚主流の食事で元気でしたが9年前に身体障害1級の私の末弟を亡くしてから落ち込み激しく独居困難になり、次弟の長男宅(田舎で新環境)の同居を本人が望みました。
その時から日常が変化し、飲んでいたサプリも止めてしまい、新鮮な魚も手に入らず認知症が表れた(7年前)と思われます。
気づきながらも何も補助してあげられなかった歯がゆさと後悔ばかりです。
祖母世代からすると孫の私は貴書に出会える環境に恵まれ、炎症抑制、抗酸化は6割クリア、あとは脳の栄養不足にもっと注意したいと思います
この先どんな環境になるか不安ありですが、体が動き自分自身で判断できる脳を長く持ち続けたいです。
有難うございました(63歳女性)

No.1909 24489490さん 2020-07-06 16:49:33

No.1908 24164760さん 2020-07-06 16:49:33

母を介護していて、総合サプリがあれば欲しいなと思いました!

No.1908 24164760さん 2020-07-06 16:49:33

No.1907 24177021さん 2020-07-06 16:49:33

はじめまして!
認知症(アルツハイマー、レビー型)の父をもつ48歳女性です。


ネットで検索していくうち、先生の書籍に出会いました。
ありがとうございます。


父はアリセプトが合わず、倒れて救急車に運ばれる事が何度かあり、現在は体に貼るシールを処方していただいています。

介護の現実に直面し、自分が一人っ子でシングルな事、記憶力の低下や物忘れを実感しはじめている事から、何かできる事はないかと思っての検索でした。


認知症にならない最強の食事を拝読して感じた事は、健康オタクな故の悪い習慣(サプリメントを大量に摂りすぎてしまったり、極端な糖質制限をしたりやめたりの繰り返し、外食の多さや寝不足など)をしてしまっている事、そして将来にわたり継続できる事で今から対策をしなければと思うようになりました。


自分は広島県在住ですが
リーキーガット改善、重金属排出のためのキレーションなど、大阪の小西クリニックさんへ通っていた事がありました。
(現在は継続していません)
腸内環境を改善する事で悩まされていた花粉症などのアレルギーも劇的に改善され、毎日摂る食事を見直す事の大切さを実感しています。


まだまだ疑問も多いので(たとえば魚を摂取しすぎる事で体内に重金属が溜まるのに、魚の摂取で認知症が改善できる事もあるなど)レシピも楽しみにしています。

No.1907 24177021さん 2020-07-06 16:49:33

No.1906 24350545さん 2020-07-06 16:49:33

私は30代で一人暮らしを始め、日雇いだった事もあり、食費を削りながら生活を続けていた結果、40代に入り、あり得ない忘れ物をしたり、頭の中が真っ白になる様な感覚で何も考えられなくなってしまったり、出勤先に辿りつけなかったり、自分の中でありえない事が重なった事で、とうとう生活保護になってしまいました。
それからというもの、食事の内容の大切さを改めて感じておりました。

当時は私もアルツハイマーにでもなってしまったのか、と思い、神経内科?みたいなところや婦人科やいろいろと検査を受けたものの、脳は綺麗、と言われてしまい、途方に暮れておりましたが、やはり、食生活や普段の生活のリズムやバランスが適度に保たれてる事が何より大事なのだと実感しておりました矢先に、先生の本を読み、なんとなく感じていた事がきちんとした言葉になって書かれており、とても感慨深いものを感じました。
本当に読ませて頂きまして、有り難うございました。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
先生の本、今後は本屋さんで買うので、もっと読みたいので、これからもたくさん、出して下さい。
待ってます。
本当に日々の研究を有り難うございます。

No.1906 24350545さん 2020-07-06 16:49:33

No.1905 24251459さん 2020-07-06 16:49:33

脳の内頸動脈閉塞により脳血管のバイパス手術を受けました。
脳梗塞もありこれ以上悪化させないよう健康でクリアな思考を保って生活できるよう食生活を見直したい

No.1905 24251459さん 2020-07-06 16:49:33

No.1904 24237741さん 2020-07-06 16:49:33

ホスファチジルセリン大豆からとのこと有り難うございます、大豆、鰻??も!
妹は、長年苦しみましたが、昨年残念ながら、旅立ちました、私は、まだ病気はありませんが認知症にたらないよう頑張ります、有り難うございます

No.1904 24237741さん 2020-07-06 16:49:33

No.1903 24291573さん 2020-07-06 16:49:33

認知症、脳に関する情報ためになりました
本に記載されてあった事を少しずつでも
実践し今後に役立てたいと思います
ありがとうございました

No.1903 24291573さん 2020-07-06 16:49:33

No.1902 24395324さん 2020-07-06 16:49:33

山根先生
この度は、最新の興味深い内容を余すことなくしかも無料で配信してくださりありがとうございます。

認知症はジワジワと長期にかけて進行していく疾患と言うことで怖さもありますが、その対策や日々の食事の見直しなど
、すぐにでも実践出来そうな内容が書かれていて凄く勉強になりました。
ありがとうございました。

No.1902 24395324さん 2020-07-06 16:49:33

No.1901 24212884さん 2020-07-06 16:49:33

話が難しくて長いので飲み込み出来ませんでした。
でもわざわざ教えて頂きありがとうございました。

No.1901 24212884さん 2020-07-06 16:49:33

No.1900 24334561さん 2020-07-06 16:49:33

高齢化に伴い認知症は大変な問題です、20年以上から始まっていることは、ショックでしたが驚きでもありました。
食事で改善できるということで、希望があります。

この本を閲覧して、日々の食事の改善につとめていきたいとおもいます。

30代の娘夫婦にも今から気おつけるように内容を伝えました。

有り難うごさいました。

No.1900 24334561さん 2020-07-06 16:49:33

No.1899 24164966さん 2020-07-06 16:49:33

今まで知り合いの認知症の方は、長く患っている方がおり、15年ほどグループホームに入所している人もいること、ケアマネージャーさんからも空きがなかなかでないと聞いたこともあり、長くかかる病気と考えていました。
この書籍を読んで、発症から8年で死に至ることを読み、とてもショックを受けたというのが、一番の感想です。

No.1899 24164966さん 2020-07-06 16:49:33

No.1898 24478526さん 2020-07-06 16:49:33

有難う御座いました。

大変勉強に成りました。

教えて頂いた食品を、一食で少量ずつでも品数を多く摂取する事にします。

今迄も、一食7品目位は取る様に心掛けで来ましたが、益々意欲が湧いて来ました。

認知症にはならない様に食事と身だしなみ、生活習慣に気を配って行きます。

何回も読み返して、勉強させて頂きます。

有難う御座いました。

No.1898 24478526さん 2020-07-06 16:49:33

No.1897 24490105さん 2020-07-06 16:49:33

母の介護をしており、認知症を疑うような言動が増え心配しておりました。

私自身も物忘れ、度忘れ、記憶力の低下を自認しておりこのままでは将来が怖いと思っていたところでした。


著書を拝見し、食事の改善が1番かと思いましたが、やはりひとりの食事で、全ての種類を含んだメニューを摂るのは難しいと思いました。
作っても毎日同じものを食べるようになってしまいそうですし、材料を揃えるのも大変(ヤマブシダケは特に)そうです。

お薦めのサプリメントを是非伺いたいと思いました。

今の私があるのも若い頃からの積み重ね…と言うことは、私の脳も20代から様々な良くない環境にあったのだと思いました。
思い返せばその通りで…今から改善できるところは変えていかないと!と思いました。

No.1897 24490105さん 2020-07-06 16:49:33

No.1896 24489615さん 2020-07-06 16:49:32

とても勉強になりました。
ありがとうございました。
なかなか続けるのは難しいですが、今から頑張って食事改善をしていけたらと思います

No.1896 24489615さん 2020-07-06 16:49:32

No.1895 24487399さん 2020-07-06 16:49:32

気持ちがとても前向きになりました。

認知の母の介護、仕事に追われ、脳腫瘍もみつかり、何度か倒れながら、自分が倒れる訳にいかずと、自身なりに、玄米食に変えましたが、睡眠不足とストレスの毎日におわれ、購入したヤマブシタケ、葉酸はそのまま呑まず仕舞でした。

今から飲みます! 母を介護できるよう、また、今から食生活を改め、サプリを購入して、また、頑張ろうと思います??
ありがとうございます??

No.1895 24487399さん 2020-07-06 16:49:32

No.1894 24488524さん 2020-07-06 16:49:32

知り合いに認知症の方がいて、介護の大変さを間近でみて、
認知症になりたくないけど、
どうすればいいのかと思ってけました。


先生の著書を読ませていただき、自分で予防がだきることを知って、とても感謝しています。

実践していきたいと思います。

ありがとうございました。

No.1894 24488524さん 2020-07-06 16:49:32

No.1893 24416881さん 2020-07-06 16:49:32

おはよう御座います。

まだ認知症、 と言う事では、ありませんがやがては、なるてあろう事ですので早くから心がけるのにこした事は、ありません。

No.1893 24416881さん 2020-07-06 16:49:32