No.1892 24487481さん 2020-07-06 16:49:32
名前が思い出せない、物忘れなど、認知症が気になる65歳です。
納豆なキムチなどの発酵食品や青魚、わかめ、赤ワインが良いなど、なんとなくバラバラの認識はありましたが、アミロイドβ分泌を止める、排出する、脳に栄養を与えるの3ステップの理論でとても納得できましたし、日常生活に取り入れて行きたいと思います。
サプリメントも気になります。
認知症の予防として保険対応になると介護にかかる国の負担も減るのじゃないかと思いました。
知識を得る機会をいただきとても感謝しています。
また、今後の更なる研究と活動に期待しています。
ありがとうございました。
No.1892 24487481さん 2020-07-06 16:49:32
No.1891 24487724さん 2020-07-06 16:49:32
50歳になり
日常の中で記憶力や理解力低下、言葉のどもりなど、自覚症状がありながら、脳神経外科を受診しても問題なしと言われることから何か自分で現状を変える手立てについて悩んでいました。
この書籍に出会い、意識して食事をとり、食生活の改善を自信に未来の自分を信じてみたいと思いました。
ありがとうございました
ますますのご活躍を心より期待しています
No.1891 24487724さん 2020-07-06 16:49:32
No.1890 23956097さん 2020-07-06 16:49:32
初めまして
いつも、ありがとうございます
乳製品がこんなに体に悪いなんて驚きました。
今まで牛乳のカルシウム神話に囚われていたことを知りました。
ヨーグルトを摂るなら豆乳ヨーグルトをと教えて頂き、早速作りました。
日本古来の食事がやはり見直されてるのですね
ありがとうございます
No.1890 23956097さん 2020-07-06 16:49:32
No.1889 24447257さん 2020-07-06 16:49:32
認知症発症の仕組み、発症を止める又は遅らせる手段及び回復させる手段がわかりやすく説明されており、以前に得た知識や経験からも納得できる話でした。
ちょっと質問させていただきたいのですが、視界に塵が漂う「飛蚊症」に悩まされる事があるのですが、老化や老廃物の排泄という点で認知症と共通するモノを想像してしまいまして、眼と脳は連携が強いモノと聞いているのですが、対策についても共通するモノがあり得ますか?
No.1889 24447257さん 2020-07-06 16:49:32
No.1888 24478074さん 2020-07-06 16:49:32
為になりました。
欲を言えば、総合的にどんな食事を1日、一週間でとれば良いかをご紹介いただけるとよりありがたいと思いましたさらに欲を言えば、どちらかと言えば日本の食品に焦点が置かれていた印象を受けたので、海外で限られた食材の中でのご提案いただけると尚良しかなと思いました。
No.1888 24478074さん 2020-07-06 16:49:32
No.1887 24483823さん 2020-07-06 16:49:32
初めまして、夜分に失礼致しますm(__)m
母がアルツハイマー型認知症と診断されたのか2年前になります。
(現在は軽度)先生の経験談、書籍を拝読させて頂き今までアルツハイマー型認知症知識がなく母に私がしてあげられることはないか。
改善されなくとも進行を遅らせる方法はないかと幾つかの書籍を読みましたが私の疑問、納得に大きく動かされるものには出会えませんでした。
結婚する前に私自身は特別養護老人ホームでの勤務経験があります。
先生の書籍の内容でいくと末期に近い方への接し方、スタッフからの情報交換などでの理解は無いわけではないと自身では思っておりました。
ただ肝心なアルツハイマー型認知症が如何にして発症するのかへの知識が私には無かったことに気付かされたと同時に現在アルツハイマー型認知症を発症した母の経緯やこれからの母への私が少しでも出来ることがスッと心に入り無力な自身へのモヤモヤが軽減されました。
特別養護老人ホームでのある程度の経験や知識があるにも関わらず、どのようにしたら良いかも分からずにいた時よりも、完璧では無くとも母の力に少しでもなれるかもしれないと。
自身でモヤモヤしていた気持ちが行動に移せる。
短期的ではなく長期的にみてただただ見守るだけではなく何かしら改善していく方法を教えて頂き感謝の気持ちが湧きました。
ありがとうございます。
余談になりますが私の母は先生の書籍のよいに40代半ば程から物忘れがよく見られました。
パートではなくバリバリと朝から晩まで仕事をしていた母で家事に関しても手抜きをしないタイプの人でした。
(父も専門職の研究者であり時間は全て自分の仕事に費やしていましたので家事をしている姿は見ることがありませんでした。
)そんな母の物忘れは上げればキリがありませんが、玄関の鍵を閉めて外出する時、何度とくドアをガチャガチャと定期的にしていたことです。
彼女曰く鍵をかけて車に乗った時に鍵をかけたか?と忘れてしまい確かめに来てしまったと。
1度や2度なら「たまにはあるよね!」と流せるのですが3回や4回と繰り返すので当日中学生だった私は毎日忙しくて仕事や家事などで疲れているのか、他の事を色々考えてしまうのではないかと思っていました。
他にも貸し金庫を利用していたらしく、貸し金庫に行く時間が無い時に家の中の普段は使用しない場所に大切な何かをしまって保管してたりしていたようで。
「何ヶ月も探したけど見つからない…」と相談されたり。
結局は私が普段の母の性格や行動でだいたいこの辺りかな?と探すと驚くくらい簡単に見つかり。
何故にそんな大切な事を忘れてしまうのか?不思議に思ったりしました。
おっちょこちょいで可愛らしい性格の母でしたので「も〜、しっかりしてよー」と互いに笑っていましたが先生のアルツハイマー型認知症は25年前から始まっているを拝読させて頂き腑に落ちました。
2年前にアルツハイマー型認知症ではないかと疑った行動はおっちょこちょい、ウッカリでは忘れようもない行動が増えたからです。
当日同居している父に相談してみた時も父には変わった様子はないと言われて半年放置してしまいましたが小さな約束など覚えおらず、私が話しても約束していることさえ忘れている(「あーあ、あの時に言ってたねー」という反応が無いことに確信に変わりました。
)その後は直ぐに認知症専門外来に予約してMRI検査もしてもらい、認知テストもして頂きましたが軽度のけいど状態で様子見なりましたが定期的に受診をしていた昨年には免許証の更新もギリギリであり、主治医も認知症の薬を飲み始めた方が良いとのアドバイスで自主的に免許も返上しました。
運転でも車輪を溝に落としたり、車体を何度も擦りぶつけたりしていたので、アルツハイマー型認知症を私は疑っていたので空間能力が落ちているかもしれないねと話し合いをした結果、母もすんなりと同意しました。
睡眠質高める方法、運動(ストレッチ、ウオーキング)、私との交換日記をしてみないかと提案して、母もしてみると意欲的でしたので○△?で日程表に記載を約束しましたが、最近では交換日記は以前よりも語彙力が減り、運動は何とか散歩として継続してくれていますが睡眠に関しては昼間何となくダルそうにしている様子をみると夜の睡眠時間が遅くなっているのか?睡眠が浅くなっているのかは判断がつきません。
先生の書籍での段階からの推測ですが中度が少し出始めているのか?と素人判断ですが感じました。
会話には全く問題はなく妙な返答もなく、徘徊も兆候も無し、家事はユックリですが今は出来ております。
注意力と集中力は以前の半分くらいな感じはします。
最後に1番驚いたのはアルツハイマー型認知症を発症してからの生存率が8年という記載です。
特別養護老人ホームで働いておりましたが初耳で今思うとアルツハイマー型認知症で亡くなった方を思い出してみて納得できることでもありましたがアルツハイマー型認知症の余命については考えたこともありませんでした。
本の感想だか身の上話高話が長文化してしまいまとまりもありませんが今回の先生の書籍に出逢えたことを知識を与えて頂けたことに感謝致します。
No.1887 24483823さん 2020-07-06 16:49:32
No.1886 24292361さん 2020-07-06 16:49:32
たいへん勉強になりました。
日頃から「良い」とされている食生活が、認知症予防のためにも良いことがわかりました。
家族に認知症になった者がおりますので、食生活を改善してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1886 24292361さん 2020-07-06 16:49:32
No.1885 24334322さん 2020-07-06 16:49:32
ポリフェノールの取り入れは糖尿の予備軍でワインもお酒が飲めないためそれに質的するもが有れば教えて下さい??御願いします。
No.1885 24334322さん 2020-07-06 16:49:32
No.1884 24221781さん 2020-07-06 16:49:32
認知症にどうしてなるのかだけでなく、その予防方法について具体的に書いてあるため、怖がらずにやってみようという気持ちになりました。
No.1884 24221781さん 2020-07-06 16:49:32
No.1883 24221820さん 2020-07-06 16:49:32
読ませていただきました。
またYouTubeの講義も拝見しました。
私は50歳女性です。
物忘れなどが気になり出してたので参考になりました。
どういう経緯でアルツハイマーが進行していくのか、どんな食べ物がどういう風に
脳に効いていくのかが分かりやすく説明されて、即実行したいと思いました。
今まで好きなものをたらふくたべるのが幸せと思ってましたが、
大好きな祖父のアルツハイマーで変貌して亡くなっていく姿を思い出すと
これからの老後に向けて最後まで自分の意思で過ごしたい。
この予防方法なら出来そうと思いました。
ありがとうございました??
No.1883 24221820さん 2020-07-06 16:49:32
No.1882 24479166さん 2020-07-06 16:49:32
書籍をプレゼント下さりありがとうございました。
高齢になる両親、私自身も気になる認知症ですが、y認知症にならない為にどうするべきかとても参考になりました。
アミロイドβの蓄積により発症することは健康番組で見て知っていましたが、具体的にどんな食事がいいのか今回知る事ができ本当に良かったです。
ありがとうございました。
No.1882 24479166さん 2020-07-06 16:49:32
No.1881 24459507さん 2020-07-06 16:49:32
日々の食生活の大切さを再認識しました。
甘いもの、乳製品が好きなので気をつけます。
脳にいいものをどれか一つではなく出来るだけ多く毎日、というのはハードルが高いですが、自分と家族の為に努力しようと思います。
No.1881 24459507さん 2020-07-06 16:49:32
No.1880 24102080さん 2020-07-06 16:49:32
私の母が先日アルツハイマー型認知症と診断されました。
昨年夏からご飯のメニューが考えられなくなったり、基本的な料理の手順がわからなくなってしまいました。
おかしいなと思い色々と病院を受診しました。
まだ63歳です。
運転もできるし、孫の面倒も見てくれます。
優しくて気が利いて本当に素敵なお母さんです。
どうか症状が進まず、毎日心から楽しくすごしてもらいたいのです。
先生の本を拝見させて頂き色々と試させて頂きたいです。
先生の色々な言葉が心強くなります!ありがとうございます。
No.1880 24102080さん 2020-07-06 16:49:32
No.1879 24033316さん 2020-07-06 16:49:32
高血圧や、便秘などには気をつけて食事してきたが、
認知症にならないための食事についてはいままで意識的に食べて無かった
今は研究が進んできて、予防ができることがよくわかった
No.1879 24033316さん 2020-07-06 16:49:32
No.1878 24445627さん 2020-07-06 16:49:32
先日、介護士をしている姪からこんな事を言われてショック?????を受けてしまい落ち込んでます。
両親が認知症だったのだから!クスリ飲み始めたら?
今日、遺伝することを再確認しますます不安??先生は如何お考えに成られます?
その上、私は今まで、くも膜下出血を患い三度開頭手術してます。
37才70才72才?これもリスクは大きいですよね?
主治医からは、4度目は無い!75歳まで?
後2年齢は、大丈夫でしょう!と言われました。
どう思われますか?
No.1878 24445627さん 2020-07-06 16:49:32
No.1877 24033490さん 2020-07-06 16:49:32
お世話になります。
拝読させていただきました。
ありがとうございます。
ついつい食べてしまう、お菓子などが脳に悪い影響を与え、認知症に繋がるのですね。
食事を大切にし、見直しをしたいです
No.1877 24033490さん 2020-07-06 16:49:32
No.1876 24107806さん 2020-07-06 16:49:32
赤ワインや青魚は知っていましたが、アルツハイマー病になるメカニズムと食事が大事なこと、またシナプスを強化して脳機能を改善できることを知って意欲がわきました。
家系的に心配なのでストレスに気をつけて、食事とサプリで予防に努めたいと思います。
糖を控えるようにします。
No.1876 24107806さん 2020-07-06 16:49:32
No.1875 24467129さん 2020-07-06 16:49:32
毎朝、食パンにバターを塗りイチゴジャム、免疫アップすると評判のヨーグルトに牛乳を入れていました。
食パンとジャムは血糖値が上がりそうであまり良いとは思っていませんでしたが、ヨーグルトやチーズが良くないというのはショックです。
豆乳はアレルギーもあり、いろいろ難しいと思いました。
サプリも含め、洗い直してみます。
No.1875 24467129さん 2020-07-06 16:49:32
No.1874 24463087さん 2020-07-06 16:49:32
数日前に、アミロイドβにアプローチしても効かないという、動画を観ました。
そちらはホモシステイン酸にアプローチするといった動画でした。
こちらの本を読んだ感想ですが、アミロイドβを抑制排出し、神経細胞を柔軟強力にする事が出来るのであれば、有効な成分の含まれる食事やサプリに取り入れて、認知症やアンチエイジングを意識して、25年前から(40歳くらいから)考えていきたいです。
認知症のご家族がいる知り合いに話しをしたところ、「25年?そんなに前から?」と疑って信用してくれなかった経緯があるので、世の中の人に広く伝わる様に、この本やSNS等で認知症の恐ろしさや、食事を改善すれば予防できるということを広く啓蒙して下さると嬉しいです。
ホスファチジルセリンやフィルラ酸は初めて耳にする成分でした。
有効成分が含まれる食べ物の事も勉強になりました。
ありがとうございました。
No.1874 24463087さん 2020-07-06 16:49:32
No.1873 24231098さん 2020-07-06 16:49:32
非常にためになる書籍をありがとうございます。
私の家内が今中期に入っているようです。
なんとか進行を止めてやりたく、非常に参考になりました。
今後も先生の情報を得たいと思います。
No.1873 24231098さん 2020-07-06 16:49:32
No.1872 24268667さん 2020-07-06 16:49:32
無料で見れて良かったです。
母が80才で認知症になり、その前から偏食がきつく少しずつ忘れっぽくなっていました。
私は50代ですが、今から食事にも気をつけていきたいと思います。
No.1872 24268667さん 2020-07-06 16:49:32
No.1871 24464925さん 2020-07-06 16:49:32
若年性アルツハイマーと診断された知人がいます。
寿命が短いんですね。
?
何年も前から発症していること、食事が重要だということ、改めて毎日の生活、食事が重要だと再確認させられました。
もっと、真剣に調理しなければと思いました。
ありがとうございます。
No.1871 24464925さん 2020-07-06 16:49:32
No.1870 24405693さん 2020-07-06 16:49:32
半信半疑で読み始めましたが、次第に釘付けになり、最後にはメモを取りながら読ませていただきました。
今の自分自身に不安を覚え始めていて、胃腸炎になりやすかったり、視力の衰えを極端に感じたり、記憶力が低下したりと、このままではいけないと考え始めている頃でした。
No.1870 24405693さん 2020-07-06 16:49:32
No.1869 24349304さん 2020-07-06 16:49:32
まずは有難うございました。
お陰様で大変多くの学びを得る事が出来、心から感謝申し上げます
。
とてもわかり易く、具体的に何を食し、どんな生活をしていけば、良いかが良くわかり、今後の生活に積極的に真剣に活かしていきます??
1つだけ、質問です。
長い期間をかけて臨床的にしっかりとしたエビデンスの基、認知症を避け、より長い健康寿命を目指す事が出来る?と実感しましたが、一方食生活も運動も、とくに気にぜずに長寿を全うしている方々に関してはどのようにお考えでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。
何度も読み返し、私の主宰する、健康体操のメンバーの皆さんへも、しっかりお伝えさせていただきます!本当に有難うございました??
No.1869 24349304さん 2020-07-06 16:49:32
No.1868 24341957さん 2020-07-06 16:49:32
どんどん読みましたが、おぼえきれないので、書籍をこうにゅうします。
有難うございました!知らないことばかりです。
No.1868 24341957さん 2020-07-06 16:49:32
No.1867 24071190さん 2020-07-06 16:49:32
ご説明ありがとうございます!
参考に致します。
主人の事で自分が壊れそうになる時コントロールできないことあります。
私自身は認知症と向き合っていかないとかんじてます。
アドバイスが心の支えになりました。
ありがとうございます!
No.1867 24071190さん 2020-07-06 16:49:32
No.1866 24457899さん 2020-07-06 16:49:32
認知症に至るプロセスと、対応策がとてもわかりやすく書かれていて、大変ありがたかったです。
すでに物忘れがひどく、これから食事に気をつけ、よいサプリメントを探してみたいと思います。
No.1866 24457899さん 2020-07-06 16:49:32
No.1865 24358898さん 2020-07-06 16:49:32
今まで、認知症になりやすい食品とか、考えたこともなかったです。
子どもを三人育てていますが、お菓子やパンなど与えてばかりでした!
長い年月をかけて、認知症になるのだとしたら、今から考えていかなくてはなりませんね。
ありがとうございました!
No.1865 24358898さん 2020-07-06 16:49:32
No.1864 24392876さん 2020-07-06 16:49:32
これから行く道なので参考になりました。
No.1864 24392876さん 2020-07-06 16:49:32
No.1863 24039923さん 2020-07-06 16:49:32
食べ物に気をつけてますよ
No.1863 24039923さん 2020-07-06 16:49:32