No.1382 23367842さん 2020-05-26 14:38:54
脳に良い食品をいくら摂っても、糖質をやめることが出来ないところが難点です。
乳製品も悪いとは驚きでした。
20年前から遡るとなると先が怖い。
自分に厳しく出来るか心配です。
No.1382 23367842さん 2020-05-26 14:38:54
No.1381 23485619さん 2020-05-26 14:35:33
こんにちは。
まず食事を始めとして実践してみます。
ありがとうございました。
No.1381 23485619さん 2020-05-26 14:35:33
No.1380 23389785さん 2020-05-26 14:20:51
こんにちは😊私は食べることが、大好きです。
健康にも気をつかってるつもりです。
良いと思えば即実行します。
いつも中途半端な健康法でした。
この本を読ませて貰ったおかげで今日からの健康生活を変えようと思います。
取り入れた方が良い食材(好きでも控えたい食材)を表にまとめ、買い物時は持参したしたりと日々の生活の心構えをかえる努力をしようと思います。
本には難しい語句が出て来ましたが、日々の食生活改善には、良い食材を日々積み重ねる事を実感しました。
有り難うございました
No.1380 23389785さん 2020-05-26 14:20:51
No.1379 23364673さん 2020-05-26 11:33:46
こんにちは😃
上野ユリと申します。
拝読させて頂きました。
とても分かりやすく読みやすかったです。
私は、78歳になる母と2人で生活しております。
ダンスのインストラクターをして、スタジオを経営しております。
祖母がアルツハイマーでした。
家族みんなを一生懸命介護し、やっと自分優先に楽しめる時がきた母ですが、認知症になってしまい(数年前に脳の専門医に診て頂き、その時は年相応の脳だと診断されました)娘としてもかなりショックで
近くに、良い先生がいたら診て頂きたいのですが、母が未だ嫌がるので中々受診出来ない現状です。
今は、未だそれ程大変ではないのですが(介護なしで生活出来る)これ以上進行しないように、少しでも回復出来るよう、そして私自身も予防出来るよう食事から気を付けていこうと思います。
1度拝読しただけでは、全て覚えられないので、購入させて頂きます。
先生達の研究が更に進んで、認知症も治る時代が来るよう願います。
ありがとうございました。
No.1379 23364673さん 2020-05-26 11:33:46
No.1378 23399714さん 2020-05-26 11:32:52
著者読ませて頂きました。
ぜひ今後の参考に致します。
ありがとうございました。
No.1378 23399714さん 2020-05-26 11:32:52
No.1377 23617650さん 2020-05-26 11:32:31
暗譜、台詞を覚える が必須です。
工夫を重ねて来ましたが 沢山の知識を与えて下さりありがとうございます。
赤ワインを飲む事が良いと知り アルコールは一切飲みませんでしたが 試してみようと思います。
No.1377 23617650さん 2020-05-26 11:32:31
No.1376 23402112さん 2020-05-26 11:32:21
私たち夫婦は、共に50歳代なので、いろいろ気をつけるべき、食生活について 大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.1376 23402112さん 2020-05-26 11:32:21
No.1375 23535139さん 2020-05-26 11:29:03
なりたくない、病気のno1です、食事で予防できるのなら、してみたい
No.1375 23535139さん 2020-05-26 11:29:03
No.1374 23575179さん 2020-05-26 11:25:49
認知症に対して、漠然とした不安を持っていましたが、拝読し参考にさせていただこうと思いました。
No.1374 23575179さん 2020-05-26 11:25:49
No.1373 23367756さん 2020-05-26 11:21:34
とても為になりました。
私の母も数年前から物忘れがひどくなり、薬を勧めても「飲みたくない」と意思が固く、いまだ薬は飲まず少しずつ症状が進んでいます。
この書籍を読んで早速、やまぶしたけの粉末を購入しました。
飲んでもらおうと思ってます。
その他、脳にいい食事も気を付けて少しでも症状を遅らせ楽しい老後を過ごしてもらいたいと思っています。
貴重な情報ありがとうございました✨
No.1373 23367756さん 2020-05-26 11:21:34
No.1372 23369897さん 2020-05-26 11:16:39
先生の書籍拝見しました。
とても詳しく解りやすく一気に読まさせて頂きました。
私は40代後半ですが、最近新しい事が覚えられず、なんとなく頭がボーッとするような感じが続いており、気にしておりました。
食が欧米化した現代、肉やパスタ、スイーツなど
手軽に口にしてしまいますが、脳には相当なダメージを与えていたのですね。
玄米やヤマブシダケなど馴染みがなくちょっと無理かもと思ってしまいましたが、サプリメントを摂る方法もあるということで安心しました。
勿論、食事を意識しながらサプリメントと併用しながら手遅れにならないよう生活して行きたいと思います。
No.1372 23369897さん 2020-05-26 11:16:39
No.1371 23618167さん 2020-05-26 11:05:30
認知症やアルツハイマーはこの歳になると他人事ではなくなってきました。
将来人に極力迷惑をかけない様にする為にも今から気を付けられる事があれば何でもやっておくべきだと思います。
食事レシピも気になります。
No.1371 23618167さん 2020-05-26 11:05:30
No.1370 23527412さん 2020-05-26 11:00:47
80代の母が認知症ではと思い読ませていただきました、食生活には気をつけてましたが、糖分や食べ過ぎが良くない事 パンやマーガリンも毎日食べていました
アミロイドβを排出できるように食生活を見直していきたいと思います
気をつければ今後アルツハイマーを進化しないようにでき改善も期待出来そうなので本を読んで本当に良かったです
ありがとうございました
No.1370 23527412さん 2020-05-26 11:00:47
No.1369 23508608さん 2020-05-26 10:47:38
両親だけでなく親戚も認知症が多数います。
先生の書籍は分かりやすく大変勉強になりました。
最近何となく物忘れなどが気になり出したので将来的に認知症にならない為に今から食事に気をつけていこうと思いました。
No.1369 23508608さん 2020-05-26 10:47:38
No.1368 23425885さん 2020-05-26 10:46:42
山根先生
はじめまして。
執行と申します。
両親とも早くに認知症を発症し、その介護に追われました。
ふたりともアルツハイマーです。
私も遺伝しているの?と不安に思いながら先生のLINEに出会い、書籍も拝読し、リスク10倍にショックを受けました。
でも食事の事を読みすすめると両親の食生活を振り返り、納得する事が沢山あり、まだ自分には出来る事があると今は思えます。
今、49歳です。
子供の頃から母より受け継いだ食習慣を変えることは容易ではありませんが、どこかで断たなければ我が子にも受け継いでしまうでしょうね。
危機感をもって、改善したいと思います。
先生に出会えて良かったです。
ありがとうございました。
執行登志子
No.1368 23425885さん 2020-05-26 10:46:42
No.1367 23598595さん 2020-05-26 10:35:58
アルツハイマーの原因が分かり、対処可能であることも分かり少し安心しました。
少しでも教えていただいた食材を摂っていきたいと思います。
No.1367 23598595さん 2020-05-26 10:35:58
No.1366 23377986さん 2020-05-26 10:33:27
私は青魚アレルギーなのでとっても不安です。
しかし祖母も母も毎日納豆、豆腐、さばやイワシ、サンマ(肉は殆ど食べてませんでした)が二人ともアルツハイマーになりました。
本を読んでからはもう絶望しか‥‥ありがとうございました。
No.1366 23377986さん 2020-05-26 10:33:27
No.1365 23370105さん 2020-05-26 10:29:44
最近人の名前がでてこないので、心配でしたが、先生の本当をよんで分かりやすいと思いました、ありがとうございました😀
No.1365 23370105さん 2020-05-26 10:29:44
No.1364 23471757さん 2020-05-26 10:25:11
亭主関白な夫と収入の少ない生活で借金を抱えながら生きていく中で頭の高い義理の母親の介護を終わらせたことでその心労が一度に起こったことによりまだ70にもなっていない母親が認知症初期に満たないながらも認知症だと思える言動をするようになりました。
兄弟は助けてもくれず親族からは見放された現状苦労させた父親と一緒に介護する中でこの書籍は大変助かり配信されてから何度も目を通させてもらっています。
期間限定の閲覧ですが、もっと詳しい書籍を販売されているようでしたら購入させていただきたいです。
この書籍を読み込んで完全治癒できるよう努めていきたいと思います。
No.1364 23471757さん 2020-05-26 10:25:11
No.1363 23510497さん 2020-05-26 10:24:20
アミロイドβは、脳を守る為に出ているのに溜まると悪者になるのは、人体の不思議です。
夫婦で平均60歳ですが、今からでも間に合うのなら、直ぐに食生活改善、自立した日常生活維持を目標にしたいと思えました。
先生ありがとうございます。
No.1363 23510497さん 2020-05-26 10:24:20
No.1362 23438549さん 2020-05-26 07:46:19
凄く 色々な 面で 勉強に なります
No.1362 23438549さん 2020-05-26 07:46:19
No.1361 23380542さん 2020-05-26 07:07:27
何度も繰り返し読ませていただきました。
一度目は私が知らなかった認知症の事実に衝撃を受けました。
認知症の末、亡くなった私の母の食生活が正に書かれている通りだったからです。
家族のために、何より自分自身が最後まで自分らしく生きて死にたいと強く願っている現在、この書籍に出会えて本当に良かったと思います。
既に63歳
、アミロイドBタンパク質は、私の脳の中に蓄積されているのでしょうが、まだ、間に合うのなら食生活を変えていきたい。
幸い、三食自炊、食物の知識もあり、調理する事は苦になりません。
既に実践できている事もあり、これから変えていかなければならないこともありますが、理解して進めていける事が何よりです。
認知症にならない食生活を継続していくことで、健康的な老後を送りたいと思います。
ありがとうございました
No.1361 23380542さん 2020-05-26 07:07:27
No.1360 23333576さん 2020-05-25 22:34:08
私の実母は92歳です。
90歳のとき自宅からグループホームに移りました。
グループホームでは良くしていただいてますが、家事など自分の仕事がなくなったことで、一気にボケてしまったように思います。
今では私のことも、会ってしばらくしないと娘だと認識できません。
早い時期からの認知症の予防も大切ですが、自分の守るべき領分のようなものを持ち続けることも生きていく中では重要だと感じております。
色々と考える機会をいただき、ありがとうございました。
No.1360 23333576さん 2020-05-25 22:34:08
No.1359 23603403さん 2020-05-25 22:15:22
分かりやすく読ませていただきました。
サプリメントの有用性もよく分かりました。
ありがとうございました
No.1359 23603403さん 2020-05-25 22:15:22
No.1358 23576046さん 2020-05-25 21:37:13
マルチサプリっておいくらなんですか?
No.1358 23576046さん 2020-05-25 21:37:13
No.1357 23335252さん 2020-05-25 21:29:52
認知症の説明がとても分かりやすく、もっと早く知りたかったです。
この機会にしっかり学びたいと、思いますのでよろしくお願いします。
!!
No.1357 23335252さん 2020-05-25 21:29:52
No.1356 23394474さん 2020-05-25 18:00:13
山根先生
早速、拝読致しました。
このような貴重なお話をご提供下さりありがとうございました。
85歳の実母が3年前よりアルツハイマーで治療を受けておりまして、とても興味深い内容でした。
かなり前から症状が出ていたのに加齢のせいと家族は対処していて、もう少し早く知識があれば…と悔しく思うばかりです。
私自身も最近物忘れが増えてきたので書籍などで
今すぐできる予防策なども理解することができました。
これまで長い間の加工食品の摂取や生活習慣など
改善点が明確になりました。
日々の生活の中で気をつけていきたいと深く深く感じました。
やるとやらないでは未来が違ってしまいますので…
引き続き山根先生が発信される情報を楽しみにしております。
この度はありがとうございました。
No.1356 23394474さん 2020-05-25 18:00:13
No.1355 23466849さん 2020-05-25 17:18:51
アルツハイマー認知症は発症する20〜25年前からじわじわと進行していると知り なるほどと思いました。
また、サプリメントに興味を持ちました。
ホスファチジルセリンは食事で摂取するには、結構な量を要すると知り、
イチョウ葉は、食品としてはそのまま食べられないのでサプリで摂取出来るならと検討してみようと考えるようになりました。
アミロイドベータやタウの蓄積を低下させるフェルラ酸のサプリも摂取できたらと思いました。
No.1355 23466849さん 2020-05-25 17:18:51
No.1354 23388176さん 2020-05-25 16:51:20
山根先生
ご講義ありがとうございました。
義母が軽いアルツハイマー認知症です。
一人暮らしですが、生活、買い物、食事はできている状態ですが、この先、わかりません。
自分の予防はどうしたらいいんだろうと、漠然と考えていました。
たいへん勉強になりました。
もう、私達はマイナス25年には入っているので、早速レシピをみながら、やっていきたいと思います。
山本 久美子(53)
No.1354 23388176さん 2020-05-25 16:51:20
No.1353 23346526さん 2020-05-25 16:28:56
書かれていた食材は殆どを日々の食事を三食自炊して摂取しています。
ただ、毎朝野菜と果物のスムージーに牛乳を避け、豆乳を入れていますが豆乳は大豆が発酵されていないため、あまり常食すると良くないと書かれていたのをネットで読んだため、毎日は飲まないようにしようと思いますが如何でしょうか? ご教授いただきたく、よろしくお願いいたします。
No.1353 23346526さん 2020-05-25 16:28:56