No.2282 24716687さん 2020-07-06 16:49:37

素晴らしい書籍拝読させて頂き有り難う御座いました。
食がいかに大切な事かこの書籍を通して考えさせられました。
これからは今までとは違う食生活を送れるように頑張って行きたいと思います。
その他にも学ぶ事が沢山有りましたが日常生活を注意しながら余生を送りたいと思います。
本当にありがとうございました。

No.2282 24716687さん 2020-07-06 16:49:37

No.2281 24858910さん 2020-07-06 16:49:37

現在夫婦で還暦の為、とても興味深く読ませていただきました。

特に驚いたのは発症までに時間がかかっている事。

おそらく食事が、かなり影響しているだろうとはおもっていましたが、明確にしてくださっていたので、現時点での確認にもなりましたし、改善点も自分で見つけやすかったですし、希望が持てました。

早速夫にも読んでもらおうと思いました。

素人の私達にも、わかりやすく書いてくださりありがとうございました。

No.2281 24858910さん 2020-07-06 16:49:37

No.2280 24526824さん 2020-07-06 16:49:37

ホスファチジルセリンの有効性が良く理解できました。
認知機能だけでなく、うつ病やストレスからも脳を守ってくれるということは、現代に生きる私たちに欠かせない成分なんだと思いました。
私は納豆にエゴマ油を適量垂らし、食べることを長いこと習慣にしています。
これは、細胞膜であるリン脂質を良質な脂に保つために毎日の食習慣にしていました。
もちろん良いことには違いないと思っていますが、ホスファチジルセリンを有効に働かせるだけの量を摂るには、少なすぎるということでした。

私はまだ50代ですが、家族も代々認知症で、将来が不安です。

人生100年時代と言われ、心身の健康寿命を少しでも伸ばすためにも、今から何らかの対策をしなければと考えるようになりました。
身体はもちろん脳の健康も非常に重要です。
でもホスファチジルセリンを今から飲むのはどうなんだろう?と不安もあります。
それはこの先、何十年と飲み続けなければならないからです。
私はアンチサプリ派ではないですが、なるべく栄養素は食品から摂りたい派です。
でも試してみたい気持ちもあり、悩んでおります。

No.2280 24526824さん 2020-07-06 16:49:37

No.2279 24559450さん 2020-07-06 16:49:37

食事が大切なことがわかり、食事なら家族が協力出来るのでしっかり実行しようと思いました!

No.2279 24559450さん 2020-07-06 16:49:37

No.2278 24543811さん 2020-07-06 16:49:37

ありがとうございました。
大変参考になりました。
食べ物がやはり大切なんだと再認識させていただきました。

認知症やアルツハイマーは、かかってしまうのだという思いは捨て、かからないよう予防していこうと思います。

No.2278 24543811さん 2020-07-06 16:49:37

No.2277 24856121さん 2020-07-06 16:49:37

若い頃ダイエットもしていたため、脳の栄養不足が気になりました。

今からでも遅くないと思い、すぐに食事に気をつけ、サプリメントも検討したいと思います。

ビタミンや大豆、発酵食品をたくさん取る食事に切り替えて、牛乳やコーヒーをかなり飲んでいたので控えようと思いました。

少しでも進行を遅らせ、家族の名前が分からなくならないように長生きしたいです。

No.2277 24856121さん 2020-07-06 16:49:37

No.2276 24550970さん 2020-07-06 16:49:37

読ませていただきありがとうございます。

父が認知症になり、いろいろ認知症に関する事にアンテナを張っておりますが、とても参考になりました。

現在ヤマブシタケを、母が父に飲ませていますが、ヤマブシタケの良い理由がわかりやすくて良かったです。

また、特に玄米の良さについても再認識いたしました。
私自身も食生活に取り入れねばと思いました。

ありがとうございます!

No.2276 24550970さん 2020-07-06 16:49:37

No.2275 24541342さん 2020-07-06 16:49:37

貴重なお話を教えてくださり、ありがとうございます。
近頃、物忘れが激しくなってきて、新たな事柄を記憶することも億劫になり、認知症を心配していました。
先生のおっしゃる予備軍だと思います。
また発祥していても食事やサプリメントの効用で進行を抑えることができると書かれており、少し安心しました。
それらのことを科学的に説明されていて納得いたしました。

No.2275 24541342さん 2020-07-06 16:49:37

No.2274 24809594さん 2020-07-06 16:49:37

自分自身もそうですが高齢の父が心配でした。
本を読ませて頂いて、正しい知識の元にアドバイスする事が出来ます。
有難うございました。

No.2274 24809594さん 2020-07-06 16:49:37

No.2273 24573986さん 2020-07-06 16:49:37

大変勉強になりました。
父が認知症を患っていたこともあり、今から気をつけなければならない食生活を知ることができて良かったです。
子供の頃から毎日牛乳を飲む習慣がある為、乳製品が良くない事はショックでしたが…。

No.2273 24573986さん 2020-07-06 16:49:37

No.2272 24706022さん 2020-07-06 16:49:37

認知症になる過程がよくわかりました。

反面、両親 別居 の食事がよくないのでは?!と不安に。

野菜といっても、腰が悪い母は揚げ物に切ってあるキャベツなどが多くどうしたら良いものかと思いました。

でも、サプリに頼ってもいいというのは、安心しました。

No.2272 24706022さん 2020-07-06 16:49:37

No.2271 24819488さん 2020-07-06 16:49:37

腸の健康が脳にもたらすものと密接に関係していることに驚いた。

No.2271 24819488さん 2020-07-06 16:49:37

No.2270 24709104さん 2020-07-06 16:49:37

単に高齢者の介護だけでも、大変でした。
舅姑は認知症ではありませんでしたが、姑はケガが元で車椅子でした。
それに認知症が+されていたら、ゾッとします。
ホントに元気なうちに予防をしっかりすることが、大人の努めだと思いました。
生活習慣がいかに大切か、人は食べたもので、作られる。
こんな時こそ、健康教育の改善の良いチャンスですね。
幼稚園、小学校から、姿勢と呼吸と、きちんと食べるの習慣ずけを とつくづく思いました。
先生、どうぞよろしくお願いいたします。

No.2270 24709104さん 2020-07-06 16:49:37

No.2269 24579261さん 2020-07-06 16:49:37

お世話になります、早速ヤマブシタケの粉末を購入しました。
ヨーグルトに混ぜてたり、豆乳と割って飲んだりしてます。

有難う御座います。

No.2269 24579261さん 2020-07-06 16:49:37

No.2268 24537696さん 2020-07-06 16:49:37

こんにちは?
最近、音が声が聞こえ辛く仕事に少し支障が出てきたり
休みの日は1日ボーッと終わることも増え
不安を抱いておりました。

そうした中 LINEで先生の書籍を飛び付いて拝見しました。

私にでも解りやすく、すぐにでも実行しようと思いました。

認知症にもうなりつつあると思うと
とても怖いです。

今54歳今からでも遅く無いと言い聞かせ先ずは食生活から見直して行きたいとおもいます。


先生とても勉強になりました。

ありがとうございました。

No.2268 24537696さん 2020-07-06 16:49:37

No.2267 24727956さん 2020-07-06 16:49:37

炭水化物、甘いものはよく無いとか、赤ワインが良いとか、普段より様々な情報がありましたが、この本により理論が把握できました。
ありがとうございました。

No.2267 24727956さん 2020-07-06 16:49:37

No.2266 24534639さん 2020-07-06 16:49:37

とても参考になり、ありがとうございます。
父も母も、認知症なので、自分もなるかと、心配です。

No.2266 24534639さん 2020-07-06 16:49:37

No.2265 24570874さん 2020-07-06 16:49:37

沢山の貴重な情報ありがとうございました。
食事は私も重要視してますし、50歳を迎え他人事ではないので有難いです。

記憶力もかなり落ちてきているのを実感してるので、色々取り入れてみたいと思いました。
イチョウ葉エキスが気になってます。

No.2265 24570874さん 2020-07-06 16:49:37

No.2264 24770959さん 2020-07-06 16:49:37

歯が認知症に関係あるとは初めて知りました。
お年寄りのみなさんと一緒になる催し物がありますので、その時にお話ししようと思います。

No.2264 24770959さん 2020-07-06 16:49:37

No.2263 24532863さん 2020-07-06 16:49:37

67歳の男性です。
身近な問題として、拝読させて頂きました。
ただ、ラインの画面では思うように読み進めて行くことも、感想を送る事も難しいと、実感しております。

No.2263 24532863さん 2020-07-06 16:49:37

No.2262 24834189さん 2020-07-06 16:49:37

書籍拝見致しました。
感想についてですが、私の母が80才頃からアルツハイマーを発症して89才で他界しました。
母は小学校の教員で、今から45年前に55才で定年してからは、民生委員などをして暮らしていましたが、根っからの頑張り屋で他人の目を気にしてました。
まあ言えばいつも気を張って生きてたんですね。
私は時々、もう少し気楽に生活したら?と言ってましたが聞きません。
80才過ぎに股関節の手術をして、個室病棟で療養し出したのがアルツハイマーを発症する引金ななったのではないか?と思っています。
当時、私は妻帯して子供も3人いますが、生来の放浪癖で、家族と離れて営業の職に就いていて、父が他界した後は嫁、子供と母が同居してました。
私は月に数回家に帰る程度であまりいい父親ではありませんでした。
結局、妹に母の面倒を約9年間世話になったのですが、妹も母に似て頑張り屋で、人一倍母の面倒を見てくれました。
母が発症してからは、妹が母の母親のように献身的に世話をしてくれましたが、私がもう少しいい加減にと言うか、過保護過ぎるのでは?と妹に話したのですが、それなら兄ちゃんが世話をすれば?と言われて、そこは私の弱いところで、マズイなあと思いながら妹に母の世話を任せていました。
そして母は気を張り続けた一生に幕を下ろしました。
幸いにも私と妹に看取られながら行きました。
現在、私も68才に成り、昨年の10月に32年勤めた住宅会社を退社と言うか退き(60才から下請け扱いで、個人事業主として基礎年金も給付してもらいながら確定申告をしてました。
)現在も実家にとどまらず、ぷー太郎で日々アパートで気ままに過ごしてますが、隠居とかになるなんて気持ちはサラサラ無く。
次の人生をどうやって過ごそうかと考えてる昨今です。
考えてみれば、家族持ちですが学生の頃からずっと1人暮らしみたいなもので、健康には神経質では無いですが食べ物や健康にはある程度関心が有り、兎に角病気にはならない、なりたくないと言う気持ちをずっと持ちながら生きてきました。
お陰様で、毎日酒タバコは欠かした事は無いのですが、適度な運動やマーガリン等のトランス脂肪酸は極力食せず、添加物にもある程度気を付けおります。
前置きがダラダラと長く成り過ぎてすみません。
本の感想になるかどうか分かりませんが、現代の若い人と言うか、私より若年層は食べ物に対して無頓着なように思えてなりません。
特に肥満体が恐ろしく増加しましたね。
栄養素よりも食欲を満足する為にジャンクフードやスイーツ等の添加物、糖質てんこ盛りの食べ物を食べ、IT社会の真っ只中で情報が蔓延してる。
要は自分の考えより情報に踊らされ、運動不足をプラスしてあまり思考しない、他人が右向けば自分も右を向かなければ遅れを取ったような、自分の考えを無視した社会ではアルツハイマーや認知症が増加するのは当たり前だと私は思います。
歳を重ねてからのある意味燃え尽きシンドロームだと私は考えます。
国民が健康保険加入で何か身体に不調が有れば病院へ行けばいい。
医者のアドバイスは絶対的みたいな感覚の人が多過ぎるのではないですか?日本は。
自分の自然治癒力を高める食生活や適度な運動をして体調管理する事は自己責任だと思います。
子供の頃から親が適切な家庭教育を施して、他人との関係(道徳面)、食べ物、二足歩行の人間は適度な運動をする義務を負っている事をキチンと教え込まなければ、病気(歳を重ねてからの認知症、アルツハイマーも含む)病気持ちの老人ホーム行きの人間ばかりの日本になるじゃないですか。
と言って現在がそうですが、まだまだひどくなりますよね?。
スーパーへ私はよく買い物に行くのですが、食品の裏に貼ってある成分表を確認して購入している人を見かけた事がとんと有りません。
子供が食べる菓子や菓子パンには、将来認知症やアルツハイマー予備軍を作る為のマーガリンやショートニングが必ずと言っていいほど記載されてますよね。
みんなが好きなポテトチップスを始めとするスナック菓子も不健康体を作る為の食品ですよね。
後はコーヒーに必ずと入れる人工的なミルク、精製された砂糖。
全て不健康人間を作る毒だと思いますよ。
他にも子供用だけでなく、大人が持って行く弁当に入ってる真っ赤なウインナーやミートボール、コンビニのおでん、1週間たっても腐らないおにぎり、アクのでない野菜サラダ。
言えばキリがないです。
コロナで外出もままならない今日この頃ですが、日本人の基礎体温が4、50年前と比較して1℃近く低くなってる事も認知症等に関係が有るのではないですか?素人考えですが。
私の年代にはアレルギーもアトピーも存在しませんでした。
清潔にし過ぎて抗体を持たない人間が増えてるのもアルツハイマー等の原因ではないかと考えますが如何でしょうか。
後は私が見た訳では無いのですが、入浴にも原因が有るのでは?と思います。
湯船に浸かって汗をかく習慣が少なくなって、シャワーでチャッチヤと済ませる人が多いのでは?と思います。
手前事で恐縮ですが、私はここ35年くらい毎日半身浴をしてブルブルに汗を掻き、その代わり身体は垢すりはしません。
汗を42℃くらいのお湯で流して以上終わり。
後は水で充分に身体を冷やして汗を引かせる。
お陰様でワイシャツが3日着ても汚れが付きにくくて助かっております。
加齢臭も自分では分かりませんが多分少ないのでは?と思っております。
計らずも摂取した添加物も汗から多少成りとも排除しているのでは?とも思います。
私は、今年末で69才になりますが体重は30才時分と同じ、40肩も50肩も無く、ここ10年は定期健診にも行ってますせん。
何故ならこの歳に成れば体調も悪く無いのに何かしら病名を付けられて、いや降下剤や血糖値を下げる薬等(毒)を投与されるに決まってます。
癌にしても然り、癌なんか元々自分自身の細胞がチョット間違って細胞分裂した結果だと思いますから、適切な基礎体温37℃に近づけて生活していればそうそう成るとも思いませんし、自分は絶対に癌に成らないと確信する気持ちが有ればそれでいいのではと私は思いますが、如何でしょうか?。
それから、私が入浴中に必ず行ってる指回しも右脳に刺激を与えてると思いますので、アルツハイマーや認知症予防に効果が有るのでは?と勝手に思っております。
長々と取り留めの無い事を申し上げて、先生の著書の感想にも成らず、貴重な先生のお時間の無駄使いをさせてすみません。
最後に1つ感想を申し上げて終わりにします。
先生の著書は非常に専門的で参考に成りましたが、多くのアルツハイマー、認知症予備軍にはチョット専門的な分野が多過ぎて、素人には難しいのではと感じました。
もう少し漫画チックに万人に面白く気軽に読めるように目線を下げられたら購読者が増えると思います。
以上感想に成ったでしょうか?生意気言ってすみませんでした。

No.2262 24834189さん 2020-07-06 16:49:37

No.2261 24631082さん 2020-07-06 16:49:37

この度は、書籍を読ませていただき大変ためになりました。
私は女性で51歳、既婚ですが子供無しです。
実の両親ともに認知症なので(父は典型的アルツハイマー、母は色々調べましたがどの型か断定できず精神的な
要因によるものか分からないようです)私の認知症になるリスクは相当高いと思うので今から予防しておこうと思いこちらのサイトを見つけました。

適しているサプリを紹介していただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

No.2261 24631082さん 2020-07-06 16:49:37

No.2260 24820326さん 2020-07-06 16:49:37

ちょうど母が物忘れが目立ち始めましたので、予防を考えていました。

玄米と米ぬかは早速試してみたいと思います。

ただ、米ぬかはどうやって食べたら良いかわからないので是非教えていただきたいです。

No.2260 24820326さん 2020-07-06 16:49:37

No.2259 24833756さん 2020-07-06 16:49:37

成程 なるほど と いろいろ学びました
脳を衰えさせないように 食事を注意して 甘いものも食べ過ぎないように考え直します 大変参考になりました

No.2259 24833756さん 2020-07-06 16:49:37

No.2258 24527499さん 2020-07-06 16:49:37

とても有益なご御本を無料でご提供いただきまして どうも有難うございました。

義理母が現在アルツハイマーで、亡くなった私の祖母も認知症でした。
私自身も50代となり、日常生活の中で 単語をどわすれして なかなか思い出せなかったり、物をどこにしまったか思い出せない事があり、とても不安に思っていました。

この御本を拝読し、今から食生活をはじめ 色々努力する事によって この不安を改善する事ができる希望が大きく持てました。

どうも有難うございました。

実践努力していきたいと思います。

No.2258 24527499さん 2020-07-06 16:49:37

No.2257 24594237さん 2020-07-06 16:49:37

今、自分の中で一番知りたい事ばかりでした。

知っているのと知らないのとでは大違い。

今後の生活にしっかり取り入れて明るい老後を過ごしたいと思いました。

No.2257 24594237さん 2020-07-06 16:49:37

No.2256 24840702さん 2020-07-06 16:49:37

先ず、糖分を控える重要性をあらためて認識しました。

どの様な食生活をして行けば良いのか、イメージを掴む事ができました。

No.2256 24840702さん 2020-07-06 16:49:37

No.2255 24552779さん 2020-07-06 16:49:37

認知症予防にもなりそうなサプリメントのお話が気になりました。

今はなんとか大丈夫ですが、いつ起こるかわからないと思うと不安です!
指先を使ったり運動したりと、気にはしております。

No.2255 24552779さん 2020-07-06 16:49:37

No.2254 24818866さん 2020-07-06 16:49:37

脳の中で起きていることが良くわかり、早速食事療法にとりかかりました。
私の80才の父も認知症で、この頃私も記憶力が悪く、どうにかボケずに寿命をしたいと思っています。
父の兄弟はみなしっかりとしています。
父は末っ子で甘えん坊で大人になっても感情のコントロールが下手で母に迷惑をかけていました。
思考の癖なども影響するのかもと思っています。

No.2254 24818866さん 2020-07-06 16:49:37

No.2253 24825323さん 2020-07-06 16:49:37

今までサプリの宣伝の多さに、何か胡散臭いものを感じていましたが、サプリを取ってみようかなと、思います。
知らない事だらけで、参考になりました。

No.2253 24825323さん 2020-07-06 16:49:37