月別アーカイブ:2019年06月

高血圧治療は社会全体で取り組むことが必要。認知症予防研究協会

認知症の危険因子 認知症の基礎知識

変わる高血圧治療。認知症も生活習慣病も予防の必要性が明確に

2019/6/24  

2019年に改訂された高血圧治療ガイドラインですが、今回の改訂ではより厳しめの血圧の目標値が設定されました。 特に正常血圧は上が120mmHg未満かつ下が80mmHg未満のみとなり、それ以上は正常でも ...

改定された高血圧治療ガイドライン。認知症予防研究協会

認知症の危険因子 認知症の基礎知識

脳血管性認知症の危険因子、高血圧の基準が厳しめに変わりました

2019/6/19  

糖尿病と並び生活習慣病とされている高血圧ですが、この高血圧も「認知症」を引き起こす原因になることが、研究や統計から明らかになってきています。 平成26年度の厚生労働省の調査によると、高血圧と診断されて ...

認知症予防の観点からダイエットを考える。認知症予防研究協会

認知症予防法

認知症予防にダイエットのススメ。私はダイエット必要??

2019/6/12  

認知症協会が考える認知症予防は、 ・ストレスのない健康的な生活 ・脳への適度な刺激 ・体と脳へのバランスの取れた栄養 を基本としていますが、結局これは、特に自覚症状のない健康な状態から意識して健やかに ...

認知症予防効果のあるキノコ、ヤマブシタケ。認知症予防研究協会

認知症予防に良い成分

認知症予防に必須の成分を持った幻のキノコ、「ヤマブシタケ」とは?

2019/6/11  

認知症は平均寿命が毎年右肩上がりの日本人には、誰もが避けては通れない健康問題となっています。 もちろん世界的にも認知症は早急に解決しなければならない健康問題ですが、 まだ認知症のすべてのメカニズムが解 ...

© 2020 認知症協会 All Right Reserved.