2025年1月17日、認知症予防活動支援士の三澤さんが「今日から始める認知症予防」というテーマで、
(有)平出製作所の社員様、および関係者様向けの講演をされました。
三澤さんはスライドの資料なども一から作成してくださり、出席された方からわかりやすかったと大変ご好評をいただけた、ということです。
会場では質疑応答の時間もあり、貴重なご質問をいくつもしていただき、三澤さん自身も勉強になったということでした。
認知症協会では、認知症予防支援士という認定資格制度を設けております。
認知症予防活動支援士となって、多くの方の認知症予防活動を後押しできるような、身近な人へのアドバイザーになっていただきたいですね。
認知症協会では認知症予防に関する講演を、講師派遣による現地講演、オンライン講演ともに行っております。
認知症予防研究の専門家や講演歴豊富な認知症予防活動支援士などが、「物忘れと認知症との違いは?」「認知症予防のメカニズム」「認知症になっても、人生の質をさらに上げるには?」や、ご依頼にテーマに沿った内容を最新の研究事例を踏まえながら、わかりやすくお伝えします。